ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 左右輪の個別のトーの測定 [5]

    前回、左右の個別のトーを測定したのですが、誤差が大きくてトータルトーと合致しないという課題が残りました。 基本的な考え方は、前輪と後輪の車軸の間に水糸を張って車体の中心線とし、それに対する車輪の角度をチェックして、左右独立のトーを測定します。 ちなみに、3rdプレの場合は前輪のトレッドが148 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 21:59 HiRO(LT)さん
  • 2016.4ダンパー交換に伴うアライメント調整354,000km。

    ダンパー交換とセット作業。 前回 2014年3月 29万キロ、同店舗にて。 前後輪ともトーインに狂いがあったよう。 各所基準値内に納めてもらえました。 気持ち直進性が上がったように感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 18:40 みなちん'74さん
  • TEIN EDFC 取り付け

    TEIN の車高調に、EDFCを取り付けることにしました。 説明書がない状態でつけますので、うまくいくかちょっと心配ですが、ネットで少し情報を集めてみました。 フロントサスへの配線はここを通しました。 とりあえず足元に配線を引き込みました。 リアの配線は、トランクスルーの下、リアシートの下、カー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 22:33 kingpooさん
  • 専用アライメント

    13回目のユーザ車検終了後、お世話になっているホンダカーズ横浜の某工場長にアライメントを依頼した。 まだ、工場倉庫に4WS用のアライメントキットが眠っていたのだ。!(^^)! 工場長直々に、Myプレ号のアライメント、他、面倒を見ていただいた。 高年式車にも、親身になって対応いただいていることに感謝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 13:38 MINGOさん
  • フロント車高調 プリロード調整

    いつもタイヤ外した時に、バンプラバーが一番上まで上がっている事が気になってました。 たぶん、底付きしてる時があるのかなと。 で、プリロード掛けて縮み側のストロークを増やしてみることにしました。 前軸荷重 840kg レバー比 多分1.4 スプリングレート 14.3k プリロード7mm掛けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 23:33 まぁとんさん
  • ステアリングラックブーツ(助手席側)の交換 [2]

    新たに購入した大野ゴムのRP-2085とRP-2116がフィットするか調査しました。 RP-2085は大径がφ52.1なので5mmほど小さく、指で嵌めるのは無理でしたが、細いマイナスドライバー等でこじってやれば、なんとかなりそうな感じでした。 RP-2116は大径がφ59なので、写真の様に簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月24日 02:42 HiRO(LT)さん
  • 5穴化完了

    車検やらクラッチやら足回りフルブッシュ交換やらいろいろありましたが、とうとう仕上がってきました。( ̄ー ̄)ニヤリ 5穴素敵!感激です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月24日 21:26 ☆むらっち☆さん
  • キャンバー角度の測定 (2)

    助手席側のリヤタイヤのキャンバー角度も測定してみました。 14mmずれているので-2.55°です。 目視でもわかっていたのですが、結構ネガキャンです。 ちなみに、標準のキャンバー角度はリヤは4WSの場合は-0°20′±30′です。 既にアッパーアームで限界まで調整してあるので、これ以上垂直に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 22:54 HiRO(LT)さん
  • 2018.8左右フロントロアボールジョイント交換428,200km。

    前回交換 2017年2月376,000km。   使用期間 1年半   使用距離 5.2万km 前回使用パーツ 台湾製輸入パーツ 最近100km程の連続走行できしみ音が発生するようになるため再交換。 今回使用パーツ 三恵工業製 逆輸入品 今回オド 428,200km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 13:05 みなちん'74さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)