ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • 動作確認

     H30.1月。  だいぶ寒い日が続いたのでサイレンサ内に水が溜まっていたためゴボゴボという排気音が(^^;  空ぶかしして水を飛ばし、ちょっとだけ動いてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 19:31 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.1月。  バッテリーパルス充電後のセルの周り方を確認したところまだまだ問題なく使えそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 02:38 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.1月。  EKシビックと一緒に移動。  エアコン、電装系を確認。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 17:27 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H29.12月。  シビックの動作確認のために動いてもらいました。  ただ、夏タイヤのままなので雪の上には少しだけ(^^;   (覚書)  エアコン、電装系一式、AT動作確認済。要補充電。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 14:29 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H29.12月。  こちらはそもそも冬タイヤがないので車庫内のみで動かすのみでしたが、電装系は異常なし、ミッションも異音を出すことはありませんでした。 ただ、流石に寒いだけありセルの周りはちょっと弱いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月27日 09:50 miracle_civicさん
  • 動作確認、リアフォグランプのバルブ交換

     H29.12月。  エンジン、ミッション、ステアリング、電装系の動作確認。ついでにリアフォグのバルブをティアナと同じPHILIPS製のものに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 17:16 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H29.11月。  天気が悪いので屋内で電装系、エアコンをひととおり作動させてみました。 N-ONEでオーディオにアンプを追加しましたが、鉄板が厚いことやスピーカを交換していることもあり、こちらの方が好みの音に近いかな(音が丸い)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 13:12 miracle_civicさん
  • タイヤ溝のチェック 218650km

    助手席側フロント 運転席側フロント 助手席側リア 運転席側リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 14:39 ひろ・ピョンさん
  • もろもろチェック 218638km

    11/4に、ツインリンクもてぎまで行くので、もろもろチェックします。 バッテリーのインジケーターのチェック 異常なし ラジエター液 入っている ブレーキ液 入っている ATオイル 写真のウエスに黒い部分は、ゴムの汚れです。 異常なし エンジンオイル 異常なし パワーステアリングの液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月30日 16:32 ひろ・ピョンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)