ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングセンターをカーボンに貼り替え!

    残りの切れ端でなんとか貼れそうなのでやっちゃいました! これまた剥がすのたいへん!? (~o~)!? 剥がして貼り替え! クリアーの両面テープの幅が狭いので立ての線が気になりますが・・・!? 貼り替え完了! 明るくないと判りづらい? (^^;) 06.14 両面テープ剥がしやり直し! 06.1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月13日 19:17 プレ3rdさん
  • パワステオイルクーラー取り付け

    さて、いろいろ整備してきましたが、 実はこれが一番やろうと思ってたことになります。 プレリュードは、3thはかなり大きめのパワステオイルクーラーがついてますが、4thはその半分の大きさに、 5thに至っては申し訳程度にフィンもないパイプが10センチほど風が当たるところに出てるだけになってしまって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 20:41 つよ BB6さん
  • パワーステアリング トランスミッション介入低圧ホース自作

    トランスミッションにパワステホースが介入という昭和な設計。 ここのホースが製廃です。 実物がこちら。 使用した汎用ホース ブリヂストン PA0304(内径6.3mm耐油ホース) ブリヂストン O.K.EXCEL-100(内径8.1mm耐油ホース) 横浜ゴムやキノクニのホースでもOK 汎用ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 18:28 miyajiiさん
  • インテグラタイプR純正momoステアリングにクルーズコントロールスイッチをつける(2)

    (1)からの続きです。 この位置に、純正ステアリングのクルコンスイッチをねじで固定しました。 この付け方では、純正のねじは短すぎるので、別なねじを使いました。 クルコンのスイッチは違和感なく取り付けることができました。 ステアリングの裏側に、先ほどの端子のついた部分を固定します。 あとは、車両に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月22日 23:55 kingpooさん
  • クレヨンでやるただそれだけ。

    最近買ったタイプラリーのスポークにはナルディのサインが掘ってあります。 そして今回用意したのがこの所謂、「クレヨン」というモノです。 先程の刻印に刷り込むように走らせれば… このような感じに。 写真は周りの部分をシリコンオフなどで拭き取った後ですが、綺麗に文字の部分にだけ色が入り込みました。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 22:25 どりあん★さん
  • 表皮リメイク

    コスモAPから受け継いで20年以上愛用のナルディクラシック! 表皮が痛み始めた頃から、ある工夫にて現在まで使用している。 そう、テニスラケット用グリップテープで表皮をリメイクしている。 そろそろ替えないと、、、、、、 やはり、直射日光を受けるハンドル上部は、自然に痛む速度も速い。 唯一、元の表皮を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年6月9日 10:27 MINGOさん
  • NSX(風)ホーンボタン作成4.29

    唐突ですが。 NSXのホーンボタン…ホンダ車乗りなら多くの方が憧れるアイテムの1つ。 比較的手に入り易いものの値段は大体15000円前後と高価です(´-`) という訳で今回はNSXのホーンボタンに似たモノを作っていきます。 汎用の写真の入れられるボタン部をマスキングします。 タミヤのラッカーで一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 13:09 どり☆あんさん
  • インテグラタイプR純正momoステアリングにクルーズコントロールスイッチをつける(1)

    インテグラタイプR純正momoステです。 裏側はホーンの端子になっています。 黒BA8は、クルコンが付いていなかったので、ポン付けできました。 クルコンスイッチ付きの純正ステアリングの裏側は、3極の端子が付いています。 端子の付き方が逆です。 インテグラのステアリングをバラしてみます。 ホーンの端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 23:42 kingpooさん
  • 純正ステアリングの加工

    元々着いていた純正ステアリングですが革が剥がれて来ていたので巻き直しに出そうと思っていましたが高額な為思い切って剥がしたところラバーのままでも使えそうです! ホーンボタンとクルーズスイッチを外してうすめ液で粘着部分を綺麗にしました! なかなか綺麗になりました! 各部も綺麗に拭き拭きしてあげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月11日 18:18 プレ3rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)