ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • たまに高速道路を走ると調子が良くなる

    週休五日のクルマなので、ある意味シビアコンディションです。 バッテリーは放電気味…。 高速道路を100Kmぐらい走るとエンジンが軽くなってきます。カーボンが飛ばされたり、バッテリーの適正充電で点火も良くなって来るのかな。=^_^=

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月14日 19:21 wata-plusさん
  • SEVヘッドバランサーFを取り外す

    SEVの最新ヘッドバランサーですが、何か重ったるい感じが増えます。 エンジンの爽快感が損なわれる…というか、何というか。 今回外してみました。 気分リセットして走ってみます。 微妙なところで、オーナーにしか分からないでしょう。しかし、外した方がフィーリングが良いです。 SEVがダメという訳で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月23日 14:50 wata-plusさん
  • ソレノイドバルブステー応急処置

    ステーを摘出しました。 パックリ割れてますね。 肉盛りしてある部分が前回の溶接です。同じ業者さんに再度依頼しました。 こんな感じで応急のステーを組みました。まぁ、これで良いと言えば良いのですけどね。何となく純正形状に拘りたいのです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月15日 16:46 wata-plusさん
  • ソレノイドバルブステー修理完了

    強固な溶接で修理完了です。 前回同様に横浜の”ウェルテック舎”さんという会社に依頼しました。小さな仕事でも請けてくれる会社さんは本当に有り難いです。 https://www.weltec.jp/advantage/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月21日 20:59 wata-plusさん
  • 熱害対策として、アクセルワイヤーとインテークチューブに断熱材を巻きました [2]

    熱害対策のために、9年前にアクセルワイヤーの被覆に断熱材を巻き付けたのですが経年変化で劣化してきました。 断熱材を剥がしてみると、被覆に剥がれが発生していました。 Orz エプトシーラーは100℃まで耐えるそうですが、手持ちに無かったので代わりにセメダインスーパーXを塗っておきました。公称では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月13日 22:30 HiRO(LT)さん
  • 水温センサー交換

    Dにて水温センサー交換しました。 エンジン始動不良に対する修理です。 Dは当初はイグナイターが怪しいと言ってましたが、調べると水温センサーが完全に壊れているのがわかったそうです。 外した水温センサー。 取っておいてくれました(^^) 水温センサー 3186円、カバー302円。 工賃3888円。 総 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月31日 11:22 ヒカル the 3rdさん
  • エンジン始動テスト

     車庫の雪かきついでにエンジンをかけてみました。ちょっとバッテリーが弱っていましたが、家が出来るまであと1ヶ月半の辛抱・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月21日 00:17 miracle_civicさん
  • ソレノイドバルブステー破断

    この部品は弱点です。 7年前に溶接で補修完了後の画像です。今回、ボルト穴に近い部分が折れてしまいました。再度溶接してもらう事にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 20:19 wata-plusさん
  • プレリュードの慣らし運転、無事に完了いたしました♪

    今日は全開で走り回ったけれども、中々に面白い♪ 今回行った慣らし運転は、 1.1000㎞まで4000回転縛り+ふんわりアクセル。 ⇒OIL交換(フィルター交換無し) 2.以降200㎞毎に1000回転上げる+ふんわりアクセル。  具体的には、1200㎞まで5000回転、1400㎞までは6000回転、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 16:52 mizu_BB6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)