ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • レゾネーターチャンバー取り付け

    社外エアクリーナーの時に外し、その後純正エアクリBOXに交換。しかしレゾネーターチャンバーは未取り付けだったので、改めて取り付けてみました。 インテークマニホールドの負圧を利用してアクチュエーターを制御。アクセル全開時(負圧ゼロ)の場合は弁が閉じた状態。 負圧ゼロ以下の時は小刻みに弁が動くようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 16:32 miyajiiさん
  • ファーストアイドルバルブ交換

    冷間時のみのアイドリングが500rpmほど高い不調が発生した為、交換してみました。 スロットルボディ外した方がやり易いです。 下が新品。 どちらも冷間時ですが既にバルブの開き方が大きく違います、中のワックスの劣化によってアイドル不調が起こるそうです。 症状改善しました! EACVやスロットル洗浄な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月22日 16:08 Kai海さん
  • インテークチューブ

    以前から各所クランプの破損が気になって 探していましたが、欠品在庫無しでした・・・ 見つけたチューブ類のセットを入手した所、 クランプの破損はありませんでした。 ラベルもかなりイイ状態です。 チャンバーのラベルもきれいです。 中古ですがこちらは以前から探していた エンジンマウントのシリンダー側です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月31日 01:34 R16Gさん
  • 吸気ダクト ファンネル取付け

    右フロントバンパー内で生息している。 カタツムリ ver.3。 ダクトは純正エアクリBOX下に直付けで、ダクトの先をハサミで切り込みを入れ、お椀型になるようにアルミテープで補強し、なんとなくファンネル形状にしているだけの仕様です。 なので、ファンネルがデコボコです。 匠から昔々お椀型が良いと聞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月28日 22:08 まぁとんさん
  • 零1000買ってみました( ´_ゝ`)

    結構つけてる方が多いので気になってました安いのがあったのでポチっと(^^) カーボンの部分が傷だらけでペーパーかけてクリア塗装綺麗になりました♪ヽ(´▽`)/ パイプの所もコンパウンドでピカピカに 下に写ってるのは今まで使っていたARCのチャンバー零1000の方が細い感じです 今はノーマルに戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 15:24 ブラックBBさん
  • 今さら取り付け作業?

    今さら取り付け作業では無いですが 再現取り付け作業ですねf(^^; エアクリを外して 羽が出てる方を外側に向け入れる パイプが湾曲してるから しっかり収まらない(T-T) 若干斜めになります 最後にエアクリをハメて 終わり(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月19日 15:12 bb4prlude1995さん
  • EATUNING DEC Fuel TYPEZERO

    MARUSYUの新発想アイテム EATUNING DECシリーズ新製品 TYPEZERO:ほぼ完成形のプロトタイプです。 燃料系の帯電を車体を経由してパージします。 主にエンジンの静音化を狙っています。 ボディに落とすポイントを数ヵ所試してみます。 という訳で、写真のポイント:ボンネットヒンジ付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 19:45 wata-plusさん
  • K&N純正交換エアクリーナー洗浄 261488km

    前にいつ洗浄したか忘れたK&Nエアクリフィルター。 色的にいつも汚れてるかどうかの判断ができません。 専用の洗浄液で短時間で洗浄します。 湿式用のオイルを塗付しているせいか、汚れた泡が流れました。 一晩乾かして、フィルターに詰まっているものがないか確認。 今回はK&N付属オイルを噴き付けないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 18:00 まぁとんさん
  • 純正交換エアフィルターK&N、256150km

    ゼロ1000エアーフィルターから、純正方式のK&Nフィルターに交換しました。なお、レゾネーターは付けていません。 第一印象は、ゼロ1000のように、シュゴーと聞こえない、静か。低回転で乗りやすい。ECUがリセットされたのか?アイドル回転が少し低いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 11:04 ひろ・ピョンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)