ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • マップセンサー交換

    25年間無交換のマップセンサーを交換です。ホンダ内でも2輪含めて互換性あるものが2種類ありますが、良くも悪くもフィーリングが変わるそうなので、元のと同じ品番をお取り寄せ。約2万円です... 金属ステーにプラスネジで固定されています。固着しているのでバイスプライヤーで緩めました。金属ステーは、グイっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 22:49 miyajiiさん
  • 汎用O2センサー交換 BOSCH→DENSO

    DENSOの汎用O2センサーです。 英語ばっかりです。 ネジ山に付けるグリス付き。 加工無しに車体側のカプラーにポン付けできます。 配線の色は白1本、青1本、黒2本。 箱やビニールに貼られていたQRコードを読み取ったらこの様な画面が出ました。 汎用のBOSCHのO2センサー。 固着もなく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 21:04 まぁとんさん
  • バックカメラ、フロントカメラ取り付け

    バックカメラをつけました。 フロントカメラもつけることにします。 1号機は画面が二つあるので、 カメラが二つでも大丈夫です。 ナビの方はバックカメラで、オーディオの方にフロントカメラが映ります。 バックカメラはバックギア連動ですが、 フロントカメラはスイッチonで映るようにしてあります。 2号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 00:56 kingpooさん
  • フロントカメラ設置

    コンビニの駐車場などで、車止めにフロントリップをぶつけないように、フロントカメラをつけてみました。 3号機紺プレは、時計の左側のスペースにモニターがついています。 前オーナーのA24YAMAさんが施工しました。 カーナビで再生したDVDや地デジなどが映ります。純正オプションのようにきれいに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 18:01 kingpooさん
  • スピードセンサー交換

    スピードメーターの不調が頻繁になり、ついにはメーター不動に。GPS対応のレー探で速度はわかりますから、車検までに何とかしようぐらいに思っていたのですが、そうも言ってられなくなりました。高速道走行中にチェックランプ点灯。と同時にエンジンストールしてしまうのです。高速道路で走行中にですよ!!左に寄せて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月13日 22:42 CRぱっぱさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    1号機、2号機と同じ機種を3号機にも取り付けました。 セルスター CSD-390HDです。 レーダー探知機の画面に映像が映せます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 10:09 kingpooさん
  • クルーズコントロール回復

    クルーズコントロール約4年前から動作不動となり、諦めていましたが、みん友さんの協力で直りました。 みん友さんからお借りした、クルーズコントロールユニットは右側です。 丁度30年も経った旧車なのに同型機をお借り出来るとは奇跡的です。 ユニットの善し悪し把握するためお借りした物で、みん友さんに感謝です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月27日 23:31 美クーペリトラさん
  • ドラレコ取り付け② GDR E560

    同梱のパーキングモードケーブル取り付け作業を行いました。 まずはギボシまでしかついていませんので、その先を取り付けました。 ルーフから落としてここまで完了。 暗くなってきたのでここまでです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 20:40 ともみやさん
  • 充電・排気温警告灯の点灯 [2]

    備忘録です。 ディーラーによると、ネットでよく販売されている「31100-PK1-004」というオルタネータはSOHC車用で、 レギュレーター用コネクタの形状が3極のためDOHC車には使用できないそうです。発電容量は共に12V 70Aなんですが。 幸いDOHC車用の「31100-PK3-A02 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月9日 00:03 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)