ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 更にversion up!

    ブルーのLED球で統一したメーターですが、メモリと針がブルーに光って見づらい?と、云う事で上からホワイトで照らしたら良いのでは? で、球購入後そのまま駐車場で交換開始! 交換完了! 良い感じ! 前より白っぽいのでメモリと針が見易くなりました! 以前 今回!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月10日 23:03 プレ3rdさん
  • バッテリー補充電と動作確認

     H28.11月。  定例作業として。次はタイヤの空気圧を確認してみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 21:55 miracle_civicさん
  • メーターバイザーを清掃する

    曇ってきたメーターバイザーを清掃します。 ベゼルの内側には乱反射防止の艶消塗装がしてあり、これが厄介です。加水分解してベタベタな感じです。迂闊に触れば汚らしくなってしまいます。取り敢えず上手く清掃出来ました。 画像のバイザーはスペアです。 洗濯用のハイターで加水分解した塗装を剥がしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 19:38 wata-plusさん
  • オービトロン マイクロリアクターG1 装着

    オービトロン 高額アイテムなのでハードル高いのですが、手の届く価格帯で新機種が登場したので購入です。賞与も出たので、まぁいいか…。 G1は従来品では10万円以上の価格帯の性能があるそうです。 バッテリーとクーラントリザーバータンクの間に丁度良いスペースがあったのでそこに置きます。板金部分と接地しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月24日 19:01 wata-plusさん
  • ボディーアース接点部の清掃・接点グリス

    コンプレッサーとオルタネーターのアースを取っています。バッテリーのマイナス側に接続するのではなく、ボディーに一旦落としています。その方が電気を迷走させないらしいです。 ボディーに落とした電気を極太のケーブルでマイナスに戻しています。今ではすっかり慣れてしまいましたが、このアースケーブルを取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月19日 11:58 wata-plusさん
  • リモコンエンジンスターター取付

    市販ハーネスが無くてもエンスタは着けれる! との事で みん友さんのアップしたブログで専用エンスタハーネスを参考にエンスタハーネス作成! 画像提供有り難う御座いました! (_ _) みん友さんと3回目の作業開始! 試験配線完了してエンジン始動! リモコンでエンジン始動! 成功しました! (o^^o) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年12月23日 18:37 プレ3rdさん
  • エアコンコンプレッサー点検!

    久々の30℃超えで車内温度上昇!? (T_T) たまらずエアコンONしてしばらくすると・・・!? コンプレッサーエラーが点灯? 設定温度を30℃にしてみましたが点きっぱ!? エンジンオフしてかけ直したら消灯しましたがコンプレッサーに負担が掛かっている様子です! (-。-;) とりあえずホンダさんへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月27日 13:08 プレ3rdさん
  • バッテリー交換

    Panasonic caos 5年半頑張って頂きました。 特に衰えた様子もなく、至極優秀なバッテリーです。それでも、そろそろかなと思い交換します。 コスパリップとか通電グリスも用意しました。 今回も安定安心のcaosです。 ササッと交換します。 電極にグリスを塗布、各部清掃、”座り”を良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 20:13 wata-plusさん
  • 後付け水温計取り付け方変更

    昨日取り付けた水温計です。 夜はこんな感じ。 とりあえずつけてみたのですが、 昼間見るとこんな感じ。 もう少しスッキリ取り付けたいです。 メーターフードの裏蓋を止めているネジを使ってぶら下げることにします。 スタンドをバラします。 これを直接ねじ止めします。 キズをつけないように、また滑って回らな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月12日 20:54 kingpooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)