ホンダ PS250

ユーザー評価: 4

ホンダ

PS250

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - PS250

ホンダ PS250の燃料タイプ別グラフ

ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
26.66km/L - - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

「PS250 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ

    【再レビュー】(2025/05/05) 購入からいろいろな場所を走ってみての再レビューです。 直前に使用していたPS4と、その前に使っていたS007Aを交えた比較になります。 ■総評 静かです。今までのロードノイズは何だったのかと思います。 S007AとGR-XIIIは似た傾向で、タイヤの余力を感じ取らせないような感触だが、探っていくとかなりの余力がある。 一方PS4はタイヤの余力がわかりや ...

  • DUNLOP SP SPORT MAXX 060+

    【再レビュー】(2025/05/05) 3000km走ったので再レビューします。 ・街乗り・高速とも静かで乗り心地も柔らかく、直進性の良いタイヤです。 ・ライフは長く、私の走り方で2万km以上持ちそうです。(街乗り・高速80%、峠20%くらいで7.0mm以上残っています。(3000kmで1mm弱の摩耗)) ・ハンドルを切った時の応答性は過敏ではない。ただ、クイックなハンドリングを求める人には向か ...

  • MICHELIN PILOT SPORT 5

    パンクにつき急遽導入したタイヤ。 ステアリングセンター付近のレスポンスやしっかり感は良いのと、あとは雨天グリップも良い。ノイズ振動遮断レベルに関しては表面の細かいつぶつぶに対しての吸音・振動抑制はある。ここまでが良い点。下記の観点も鑑み、タイヤ限界の五割程度の範囲で寿命や燃費を大事にしながら使う分には良いタイヤ。 — あとは正直な感想になるので — しかし、スポーツという名、知名度、PS4 ...

  • BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ

    FL4はe:HEVと、アクティブノイズコントロールのおかげで、非常に高い静粛性を持ちます。 一方で標準装着タイヤでミシュランのPILOT SPORT 4が装着されており、高いグリップが得られています。 この組み合わせにより、走行性は非常に良いのですが、相対的にロードノイズが大きく感じてしまいます。 この課題を解決するためREGNOを投入しました。 このREGNO GR-XIIIは、発表当初 ...

  • NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7BRX ...

    お友達のdollさんがレビューされているのを拝見し、触発されて少し前に私も交換してみました。 正直、新車購入後5000kmも走ってないしそんなに体感できるような違いは期待してなかったのだけど… 実際これに変えてみたらものすごい違うやん!!ってなりました。 まず、エンジン音が静かになります。オデッセイのハイブリッドって、エンジンに切り替わったらものすごくエンジン音がうるさかったのですが、ほとんど ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)