ホンダ ロードフォックス

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

ロードフォックス

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードフォックス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • トレッド幅を少し狭くしました。

    ミニカー登録の為拡げたトレッド。 拡げすぎてはみタイすぎ、カッコ悪いので少しだけ縮めます。 ミニカー登録する為に40ミリスペーサー入れてます。 青マルのところにかましていたボルトの幅を、小さい物に変更。 少しだけ狭まりました。 ミニカー登録に必要なトレッド幅50センチ以上はあります。 モンキー& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 14:55 チキ888さん
  • タイヤチューブ交換

    新車当時の物と思われる40年前のチューブ。 ゴム劣化でバルブ根元が破れていた。 外すのもはめ込むのも結構力いる! チューブは2070円、業者に頼めば工賃2000円。 自分ですれば工賃無料! タイヤ外すよりはめ込む方が大変!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 13:10 チキ888さん
  • リアトレッド広げてミニカー登録完了

    トレッド51センチ以上でミニカー登録OK。 これで30キロ規制、二段階右折などからおさらば出来ます^_^ ナンバープレートは水色に変更。 40ミリスペーサーを左右に取り付け。 計80ミリ。 走行安定性アップしました^_^ 以前はトレッド43センチ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 18:15 チキ888さん
  • ミニカー登録用にジャイロ用スペーサーをロードフォックス用に加工

    ジャイロ用40ミリスペーサー。 ジャイロ用のネジ穴はM8、ロードフォックスはM10でこのままではつきません。 なのでハブM10に合わせて、3箇所ドリルで広げました。 黒ボルトはハブへ取り付けM10。 銀ボルトはホイール固定用M8。 後日取り付けして、市役所へミニカー登録します。 ミニカー登録したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 17:05 チキ888さん
  • ロードフォックス 素人レストア記録4 リアタイヤ

    昔ミニカー登録時に買ったロードフォックス用ポン付けホイールとタイヤ。 とりあえずアルミホイールの白サビを落としてメタコンで磨き。 タイヤはサイドのヒビが結構酷買ったので交換。元のサイズ16×8.50-8が見つからなく、ヤフオクで18×8.50-8のKENDAタイヤの未使用品(ホールインワン)を2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 01:31 Ryotametalさん
  • ロードフォックス 素人レストア記録3 フロントホイール

    ジャッキを使ってビード下ろし 中はサビサビでした。このサビがチューブに刺さってパンクしてたみたいです。。 サビと塗装を頑張って落としました。 黒で塗ろうと思ってたけど、磨いてたら結構光ってきたのでテッチン素地仕上げにしました。クリアは吹かずに、ワコーズのメンテルーブを薄く塗ってます。内側の溝にはサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 00:04 Ryotametalさん
  • リアタイヤの交換&ホイール再塗装

    タイヤが溝はあるけど10年経過してるので替えることに。 同じタイヤは廃盤らしいので、別のにようかと。 買ったのはIRC(井上ゴム工業)のPZ35ですね。 リアは合わせホイールで、センターナットを外して角ボルトを外すのみ。 チューブが貼り付いてましたが簡単に分解できました。 以前にシルバー塗装しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年9月28日 00:14 ちゃる@かんぴょうさん
  • ジャイロ用ワイドタイヤ

    ジャイロ用スペーサー(ロードフォックス用加工済) をオークションで見つけたので ついでにジャイロ用ワイドタイヤ 205/50-10を買ってつけました! 純正フェンダーでゎ水しぶきがすごいので ホームセンターで700円のタライを買って 半分に切って付けてみた! 値段のわりにゎじょうできかなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:28 タツルさん
  • ワイドタイヤ

    , Yオクにて購入! 外すのゎ簡単! 軽くジャッキアップさせて 14㍉ナットで3本をクルクル! 純正との比較! 装着ゎ逆手順で! フェンダー外したついでに純正マフラーになりました! 平坦な道で最高速が50キロだったのが、 10インチ装着後、60キロまで出ました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月19日 23:56 タツルさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)