ホンダ RVF

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

RVF

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - RVF

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • カウル内側耐熱シート貼り替え

    サイドカウル 貼替え前  この部分は劣化はアンダーカウル部分に比べればマシです。 アンダーカウル 貼替え前 ここは劣化が酷くカウル外すたびに少量粉が落ちます。 シートカウル 貼替え前 ここも外すたびに粉が落ちます。 以前一部ポッシュの物で貼替えましたが、今回はデイトナのを選びました。こちらの方が安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 16:03 Mick Kawakitaさん
  • LED化

    おなじみの暗いハロゲンのLED化しました。最近乗ってる車のランプをLED化するのがマイブームです。 コネクタ取り外し ゴムカバー取り外し 止金具外せばランプは取れる。 H4のランプの下二つの詰めをペンチで切り飛ばして、400円弱ぐらいのインパクトにつける砥石できれいに仕上げる。 切り欠きも砥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 11:40 helicalさん
  • 耐熱マット貼付け

    7月にウォーターポンプ取り替えでアンダーカウルを外したままの状態にしていて今も走行後の冷却水漏れを確認しているのですが、エンジンの左側に付いているマットが邪魔で漏れ確認がし難くまた劣化が酷いので取り外しました。 その代わり左側のアンダーカウル内に耐熱マットを貼りつけようと買いました。ポッシュの耐熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 21:27 Mick Kawakitaさん
  • ヘッドライトユニット内部清掃

    ユーチューブでヘッドライト内部の清掃をやっているのを見て真似してやりました。殻割りが出来ればいいのですが、そのようなテクニックは無いためこちらの方にしました。購入後一度もやったことは無かったし、前のオーナーがやったかはもちろん判りません。 ホームセンターで磁石2個とメガネふきシートを買って来ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 22:01 Mick Kawakitaさん
  • フロントアッパーカウルのカーボンフェアリング

    やり方はシートカウル左右自作の方で書いているので、 こちらではフロントカウル作業時のポイントだけ残しておきます。 こちらは土台を自作する必要は無く、 FRPカウルの上にカーボン繊維を貼るだけなのですが、 形状が複雑なのと、面積が多いので、難易度は高いです。 カーボン繊維自体は緩めに織られてあるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 16:34 Diablo MLAさん
  • カウル自作

    リアカウルがパニガーレのレース用FRP製なので、 タンク下〜リアカウルまでのエリアが剥き出しになってしまいます。 フレームや配線やバッテリーが剥き出しになるので、 エンジンの熱を逃すのには良いのですが、見た目が良くないので、 カウルを自作することにしました。 イメージ的にはRCVっぽいデザインを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 13:05 Diablo MLAさん
  • PC37用HRC製アンダーカウル取り付け

    中古品がヤフオクに出ていたので、興味本位で落札。 ST600で使われていた物ということで、 戦いの傷痕も残っていたりして、なかなかの逸品です。 案の定、才谷屋6ダボ用アッパーカウルにポン付けは出来ませんでした。 カタログ値で車幅が同じだったんで、もしやとは思いましたが、 やはり片側20〜30mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 23:21 Diablo MLAさん
  • H4R→H4コンバート、LEDヘッドライト取付

    密林で1,500円弱で買った2,000LMのH4型LEDバルブを ヤフオクで1,000円で買ったH4R→H4変換アダプタを使って 取付けしました。 LED側の台座をH4Rに合うように加工してから、 変換アダプタを挟み込んで取り付けします。 バルブ側の台座部がプラスチック製だったので、 金切バサミで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 23:02 Diablo MLAさん
  • レーサレプリカ度アップの為タンデムステップ切断

    テールカウルを取ったところ左側のタンデムステップです。2人乗りはしないのでステップ部分は普段から取り外していました。ですがこの部分がテールカウルから出て見えるのがずっと嫌でした。カッコ悪いなと思っていました。右側は全て外しています。 そこでヤフオクでタンデムステップ落札。左側だけ欲しかったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 16:32 Mick Kawakitaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)