ホンダ S-MX

ユーザー評価: 3.6

ホンダ

S-MX

S-MXの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S-MX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スタッドレスタイヤに交換

    去年ジャッキが倒れてしまい、シぬ思いをした反省を踏まえ、しっかりとウマをかけて作業しましたふ! 今年はダンロップWINTER MAXX WM-02(2021製)です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 12:17 延武氏さん
  • タイヤ交換

    タイヤ換えます。 REGNO GR-XII 195/65/15 やぱし新品タイヤは良い!! ありがとうございました! 191,341km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 09:44 延武氏さん
  • KUMHO eco sense SE11 195/65R15 91H

    オートバックス宮崎大塚店さんにて。 いつもは前輪を新品に交換して、後輪は前輪をローテーションしているけど、今回は前後輪まとめて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 14:49 うお.さん
  • フロントベアリング交換の巻

    ハブボルトねじ切れ🔩た ハブ抜くから、ベアリングの交換せなんだそうな? 簡単には、ハブボルト折れないらしいが、 締めたらヌルっと、折れた ナックル外して、圧入ないから 車屋さんに🚗持ち込み 夕方までに、、しといてね たのんだが、、 夕方電話したら、今からやりますだと! もう、、向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 11:49 まーごろのすけさん
  • サスペンションアッパーマウント交換

    これに着手 目的は、サスペンションからの コツコツ異音と 路面からの、パチンと拾う音の 解消 サスペンション抜けるまでバラす なんか? 脱却したようだ ロアーアームブッシュのフロント側 ナット外さないと、ショック抜けなさそうで 外したら、でちゃたみたい ブーツ変えるから良いんじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 15:09 まーごろのすけさん
  • センターハブナット36 24MM

    ドライブシャフト抜いてはめて センターハブナット締めて タイヤはめて・・・ 乗ってみたら、、、 シャリシャリ言う右前足回りから えーーーブーツのかしめが悪かったんかな?? 止まる時に、2速から1速に・・ ドン と言う音がする。。。 車に、スピナーバー乗せてたから・・ タイヤボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 17:59 まーごろのすけさん
  • タイヤ交換

    忘備録 最近なんでもいつ頃したか忘れてしまう。 レグノに交換、書いとこ。 ヤフオク落札40000円 バルブ持ち込み廃棄込み5000円 バルブ450円 45450円トータル 工賃 ヤフオク落札 予約してるから植木町へ、出発!レグノ ブリジストン最高級だけある わからん、気分はいいが、わからん 距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 23:50 まーごろのすけさん
  • 入れちゃった

    シュバートSC2 TOYOネオゲン215/35R19の中古セットを購入、意外と安かったのでつい…ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 05:53 かつらっちょαさん
  • ハブベアリングアッセン左右

    ドラムカバーを外し紙やすりで錆やらカスをそぎ落としました。 ハブの蓋を薄いマイナスでプラハンでこんこんして外す。 32のソケットを付けてKTCのロングなツールでナットを外しました。 清掃しグリスアップしました ハブを組み込み位置決め板の凸ととハブ軸の凹みに位置決め板を合わします 回転させながらセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月28日 10:36 INSURANCEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)