ホンダ S-MX

ユーザー評価: 3.6

ホンダ

S-MX

S-MXの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - S-MX

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • 暇潰しにLED加工その②

    これFMトランスミッター これが今回の食材… これ青のLEDがキレイに点灯するんだけど、これって夜はアホみたいに眩しい(怒) しかも、室内照明をアンバーにしてるんで、合わないのさ… 作業手順を載せても何の役にも立たないだろうから、即完成画像(笑) 元々のLEDの位置だと多分眩しいだろうと言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 02:24 zendorenさん
  • アクリルナンバープレートわーい(嬉しい顔)

    アクリルナンバープレートの作成ですわーい(嬉しい顔) まず、ホームセンターで購入したアクリル板をナンバーより3mmくらい、下はチーム名をいれたかったんで3cmくらい大きめにカットひらめきホットカッターでやりました。 カットしたらサイドをヤスリでキレイにぴかぴか(新しい) ルーターでチーム名を彫りましたわーい(嬉しい顔) 近くで見ないでねうれしい顔笑 アクリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年5月2日 00:20 アイモンさん
  • キーレスエントリートランスミッタ交換

    今迄使っていたトランスミッタ(送信機)がキーホルダーに掛けられなくなったので、止む無く交換(てか購入)。 前回も新しく購入していたのですが、単価があがってマスタ。 12,700円 社外品のエンジンスターターを購入すれば良かったのかも知れませんが、エンジンスターター自体が嫌いなので、装着しません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月5日 13:08 よねよね0312さん
  • フットペダル式リラックマ家庭用ダストBOX装着。

    やたら派手なタイトルになってもた 前にリラックマのゴミ箱をつけたのでUPしときます。 こんなんUPしてええんかな ペダル踏んだらもちろん開きます(笑) 両面テープ(エーモン)でゴミ箱を木枠に貼りつけて、木枠の底側にマジックテープをつけ、フロアマットに固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月24日 21:21 タマヒロRさん
  • 社外キーレス施工…追試

    先日、リアドアのロック解除ができず なんとか摘出した アクチュエーター 錆てました… とりあえず分解して 仕組みを研究 タダのモーター制御ですね。 多分、ロッドの先にある 防水ゴムが外れてたか? 精度が悪いか? いずれにせよ モーター内に水が入るのはまずいので。 アクチュエータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 20:46 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • ドリンクホルダー弄り

    どこにでも売っているフツーのドリンクホルダーです。 コースターの所が光りますがその下が暗いので加工して光らせようと思います。 ばらして穴あけて埋め込んで元に戻す。 相変わらず作業途中の画像がありません・・・汗” 始めると真剣になっちゃって写真撮り忘れます。 気をつけよう。 ついでにこれも加工してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月17日 23:40 ☆☆じん☆☆さん
  • 製作途中!随時更新! 完成形!

    100均アクセで使った アルミブックエンドをちょこっと加工w 短くしてみました! 今までプレート下部にあったテープLEDを うま~~~~く光が入るようにクリアセメダインで固定! その後アルミホイルで囲って、アルミホイルを隠すようにスウェード! (写真撮り忘れましたwwwww) 配線の説明めんど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月30日 18:58 ぷよもちみーみちゃんさん
  • 製作途中!随時更新!

    ごちゃごちゃですが… スモールのヒューズに分岐アイテム! エーモンのロッカスイッチ ここの蓋にドリルで穴開けて つけた!! 無理やりバコーーーーーン!と 入れちゃう。 配線はまっすぐおろして ここに出てきます! 左に一度流して おろさないとうまくいかないかも!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月18日 19:05 ぷよもちみーみちゃんさん
  • 社外キーレス化施工④

    リアハッチの配線を パネル内側  渡りゴム  車体 へ引き直しました。 運転席側パネル全体 運転席側の社外アクチュエータは 配線が ①マイナス線 ②集中ロック信号線 ③集中アンロック信号線 ④リモコンロック信号線 ⑤リモコンアンロック信号線 の5本あり 引き込む線が多いです。 ロッドは 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)