ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正ナビモニター穴カバー取付

    数ヶ月前に使っていない純正ナビのモニターと本体を軽量化のために外しました。 モニターの穴がかなりレーシーだったので、厚めのプラ板を加工して塞いでみました。 まるで7inchのモニターの様になりました ✌️😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 19:42 ima_c.classさん
  • 1DINをブラックフェイス化

    S2は車内が狭い! フロントガラスも狭い! なので、ダッシュボードにはなかなかメーターやレーダーを設置すると視界の妨げになります。 今までセンターにナビを付けていましたが、 ナビが古い。ナビをほとんど使わない。 という事で取り外しました。 なので1DINデッキを入れたら1DIN分の空きが出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月31日 22:51 GARAGE283.comさん
  • ゴリラでDVD動画を見たい!

    私のS2000のDIYコンセプトは、日常使いでも我慢の要らない車へ仕上げる事です。S2000はスポーツカーなんだから・・・・って言う人もいるでしょうが、車に乗る事で我慢が生じる様では、車への愛着も弱くなるってもんです、上原LPLが言う様に、S2000の楽しみ方は千差万別であるべき、、ですよね(^^ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年2月17日 00:38 穴掘り士さん
  • サブウーファー取り付け。

    Rockfordアンプ内蔵サブウーファー取り付けです。 あまり乗り気ではありませんが、コロナの影響でストレス発散です\\\٩(๑`^´๑)۶//// 配線はAudio technicaのウーファー取付け配線キット。 RCAとリモートはセンターコンソール、バッ直はサイドSガーニッシュを通してます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月7日 19:56 T氏2000さん
  • アンサーバック配線引き直し

    以前と同じ現象だがアンサーバックが急に反応しなくなった。接触が悪いか断線しかけてるか、ユニット自体が壊れたっぽい(^^; ウインカーの配線から引っ張ってくるアンサーバックのラインがありえないくらい細いのでそれが怪しい。 よく確認すると覚えのないビニテで補習してある(^^; 仕方ないので、別ラインで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 17:30 にゃんれおさん
  • エアコンのツマミ清掃

    もう18年以上乗ってる車なんで、夏場は加水分解が起こりエアコンノブがベタベタとなってしまいます。 エアコンノブくらい買えばいいんたけど、とりあえずアルコールで拭いてみました。 まず、暑い日の炎天下に車置いておき、エアコンノブがベタベタになるのを待って、アルコールをタオルにつけてノブを拭きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 13:23 にゃんれおさん
  • バックカメラ取り付け(その2)

    シート裏から配線を出して、スカッフプレートの中を通してダッシュボードの下までたどり着きました。 あとは「ゴリラ」からの配線を繋いで完成~! と言う流れでしたが、ココまで来て「ゴリラ」用の配線がそもそも「ゴリラ」に付かない?? 「ビートソニック」製で、アマゾンでの購入時には適合品。 全然合わないの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月19日 20:41 1994 tasteさん
  • バックカメラ取り付け(その1)

    3代目エス用に以前買っておいた、「バックカメラ」、コレを4代目に取り付けようと作業しました。 「アマゾン」で安物を組み合わせ、ポータブルナビの「ゴリラ」に繋げて使うつもりでした。 まずは、カメラの設置からです。 カメラは、ナンバープレートに貼り付けるタイプです。 ナンバープレートの裏面に両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月19日 20:26 1994 tasteさん
  • バックカメラ取り付け(その3)

    装着済みのバックカメラ、昨夜ライセンス灯の下で、カメラが陰になり「逆天国への階段」のように、ナンバープレートに陰が出来ていて、やはりちょっとかっこ悪い(汗) この位置ではダメなので、カメラ位置を変更してみました。 ナンバープレートに両面テープ貼りですので、取外しは簡単。 取付け時にカメラケーブルに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月24日 12:08 1994 tasteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)