ホンダ S600

ユーザー評価: 3.93

ホンダ

S600

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - S600

ホンダ S600の燃料タイプ別グラフ

ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
- 13.19km/L - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

「S600 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • QMI / ソヴリン SX6000 エンジンクリーン

    【再レビュー】(2025/02/11) オイル交換を自分でやるようになってからは定番品です。 フラッシングは賛否両論ありますが、常に理想的な環境下で走らせているわけではないため、念のため継続使用しています。 5年以上使用していますが、エンジンクリーン使用直後は滑らかになる印象です。その後、距離・時間が経過するにつれ元に戻っていきますが…(笑) QMIは著名なメーカーではないようですが、同社 ...

  • AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー)

    エアクリーナー外側にペタッと貼り付けただけで効果が発生するとは考えにくいものの、1枚約2,200円と手頃なことから試しました この手の商品は世に星の数ほどありますが、実際に効果を生じるのはほんの僅かです 装着後に燃費を気にすることなくいつものペースで走らせてみると、0.3km/lほど燃費が改善していることに加え、80km以上での加速が良くなりました アマ〇ンレビューでは、高速走行でないと効果 ...

  • YACCO VX-300 15W-50

    旧車に向いているということで、馴染みの整備士から薦められました 車種は平成8年式のW140・S600 25年落ちで、あと6千kmも走れば20万kmを迎えようとする個体です 角目世代は7~8万kmあたりからが本番と言われる頑丈なエンジンを搭載していますが、距離を重ねれば当然エンジン内のクリアランスは広がります そこで10万kmを過ぎてからは10W-40、間もなく20万kmを迎える今回からは1 ...

  • REPSOL ELITE Injection 15W-40

    MB229.1の認証オイルです 角目世代のMB229.1認証オイルは少なく、整備士より薦められたYACCOのVX-300を使用していました。YACCOはYACCOで良いのですが、2Lで4千円超とやや高価であり、5千kmに1度の9L~9.5Lのオイル交換では費用対効果が芳しくないことが唯一の難点でした 同等の硬度のMB229.1認証オイルという点では、他にTOTALも存在するものの、流通量の少 ...

  • AMALIE PRO HIGH PERFORMANCE SYNTHETIC B ...

    北米産原油をベースとするエンジンオイルが良いと聞き、試しに使用しました。 W140は元々静粛性の高い車であり、V12のM120もまた静粛性に優れたエンジンということもありますが、M120のモーター並にシュイーンと回るフィーリングはそのままで静粛性は維持できています。 約1,300km程度乗った印象としては、燃費に与える影響は微々たるものであり、エンジンフィーリングも好調であることから、良質な ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)