ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアを1㎝上げました。と、砂場の掃除。

    低床フロアジャッキがそのままでは入らないこともあり、7.5センチから8.5センチへ上げました。 ついでに砂場の掃除もしました。 さびは発生していないようですが、けっこうたまっています。 なんせ見えないのでこの辺が限界でしょう。 百均で買ったズック用ブラシが役立ちました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 20:47 y-ktrさん
  • 車高調導入

    グランプリ車高調導入 スプーンのサス入れてましたが、車高調入れました スプーンサスからの3cmダウン フロントはロングボルトとスペーサー リアはワイトレでツラ出しもしてもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 21:35 yanman's660さん
  • ピロアッパ緩み止め金具

    ピロアッパー取り付けて段差の突き上げが緩和されて快適に走行出来るようになりましたが 300km位の走行あたりからコトコトと音がしだし調べたらダンパーの留めナットが緩んでました。 取り敢えず簡易的にピロアッパーの ダンパーナット緩め止め金具を作りました! 様子を見たいと思います。 廃材の2mmアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月10日 09:05 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • ピロアッパーマウント取り付け後異音対策

    何をしたかを言うと走行中段差でカタコトと 音が聞こえてきます。 何処かに当たってるのか? タイヤホイール外してサスペンションを手で揺さぶってもわからず? 古い20mmのダウンサスと比べても短いです。 使う部分は、四角く囲ったものだけ! 純正品をよく調べてみるとマウンターの材質 下側は、ラバーで加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月21日 11:05 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • ピロアッパ取り付け

    無限RA標準ビルシュタインサスペンションは キャンバー角度調整が出来ないため ワイドタイヤホイールがボディーからはみ出てしまいます。 なのでキャンバー角度調整ができる シルクロード ピロアッパーマウント 純正サスペンション用 フロント S660 JW5用に交換してみようと思います。 ナックルに止め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年1月20日 23:42 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 車高調整(冬仕様へ)

    冬到来にむけ、車高をあげます。 フロント:47mm → 76mm      (基準高+8mm) リア  :55mm → 78mm      (基準高+8mm) エアコンプレッサーが用意できたので、ガンで埃を飛ばしながら作業します。 思いのほかゴミや埃が少なく、短時間で作業完了 ロックナットの締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 13:40 えーじーさん
  • 車高調整 FLEXZ

    調整後のリアです。 ケースを6回回して12mm短くしました。 スプリングのプリロードをさらに2mm上げたので、プリロードは6mmになりました。 スプリングの長さは、192mmです。 路面からフェンダーまで595〜600mmといったところです。 前回から5mmダウンしました。 純正から28mmダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 19:16 ろどすたななさん
  • t-racingの車高調t-legの車高調整20220820

    まもなく走行シーズンに入るので、少しずつメンテ&準備をしています。 この週末は、今春に取り付けたt-racingのサスペンションt-legの車高調整をしました。新品で組んだ際にアライメントテスターに乗せて調整したのですが、その後にフロントを組み直したり、リアのバネを8キロ→7キロに変更したりで多 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月20日 20:01 スポルテ660さん
  • ブリッツ車高調

    一番下げたけど… もうちょい下げたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 17:23 パク鼻さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)