ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整とタイヤのホワイトレター化♪

    まずは完成図♪ 今日はのんびり車高調整とタイヤのホワイトレター化しました(o^^o) まずはジャッキアップ♪ そして車高調整の目安を確認♪ 約1センチほど落とします(o^^o) 減衰力も1段硬くしましたヽ(^0^)ノ そしてついでにタイヤマーカーで塗り塗り♪ ゆっくり塗っていってます♪ フロント♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年5月8日 17:15 miyaken1230さん
  • 車高調で車高調3

    現状こんな感じ。 左右が合ってるか計測せねば。 右前568左前576(地面からホイル中央を通しフェンダアーチ下端まで) 数値はさっきまで覚えてたんだが怪しい。 でも右が8ミリ低かったのは間違いない。 右前(運転席側念為)車高調5回回し上げ(5ミリ上げ)で様子見。 右前577左前580で左右差が3ミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月12日 22:25 Killy Bangさん
  • 収拾が付かなくなってきた

    ―――――――――――――――― 20190411追記 数日乗ってフロントの動きに違和感があるというか、なんか乗りづらく感じたのでプリロードを基準値に戻しました。 本文はそのまま残しておきます。 ―――――――――――――――― 朝から花粉に曝されながら作業。 いったん車高下げだすとモアダウンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 08:41 たたん☆さん
  • 車高調で車高調2

    後ろ篇。「6時間もかかるわけなかろーが」とお思いでしょうが年寄りは全ての動作が遅いのと昼間でもフェンダの暗がりで目が見えぬのと。猛暑日であったが程よい夕立がきてくれたのでズブ濡れになりながらも作業快適(前回に比べれば)。されど困憊。 作業前全落ち状態。発条はこれくらい遊んでいます。 フロントと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 22:20 Killy Bangさん
  • 前後20mmローダウン

    せっかくの無限RAならではの車高調整できるサスがついてますので20mm下げてみました。だいぶイメージは変わり満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月20日 16:34 一五本舗(イチゴホンポ)さん
  • ブリッツ車高調取付、車高調整

    ブリッツの車高調を取り付けて初期値よりフロント1センチ、リア2センチダウンに調整 ノーマル車高フロント ノーマル車高リア 車高調取付調整後フロント 車高調取付調整後リア 結果としてノーマル比前後3センチダウンとなりました リアのメンバー部分が最低地上高9.5センチです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月24日 21:25 454ssさん
  • タイヤサイズ変更による車高調整

    既存車高だとインナーに干渉するため15mmほど上げ。 強バンプ時のみ干渉。 暫く様子見です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 21:18 しまっち。さん
  • 【11854km】車高再調整

    車高調取り付け後4000km。 馴染みが進みずいぶん車高が落ちてきたんで上げます。 リアアーム(後ろから2本目)がバンザイしてました。 フロントは25mm→30mm 保安基準:ロービームの下縁は0.5m以上、ってどこ計るの? いずれにしてもs660はデザイン上これが大きな問題。s660って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 04:45 Clio7010さん
  • 車高調で車高調4(の1)

    やはりプリロードをかけた時の違和感が払拭できぬ。 なのでプリロード開放 車高変化なし リアはホンマに回しにくい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 00:20 Killy Bangさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)