ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 最低地上高を守れ❗️😆

    ちょっとした道具を使って測定機器を作りました❣️ 元はコレ え? パスタフォークでも 枯葉集めでもありません😅 孫の手です🎵ぷ 300円 こんな感じで伸縮します☺️ 余り物のスチロールを9センチに切り出します🎵 テープでポロポロしないように固めて 切り込み入れてぶっ刺す❗️😆 てって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年6月27日 21:08 ほな♪さんです。さん
  • HKS MAX Ⅳ GT HyperMAX for S660 装着前の備忘録❗️

    6/25に装着予定のHKSの車高調🎵 装着前の備忘録として、現状の車高のチェックを兼ねて、ダウン量を決めたいと思います😄 写真は先週装着した寿松本号の現物です。 張り出したケースに書かれたロゴが、またカッコ良いですね‼︎ まずは、ノーマルサス状態の「378」号。 タイヤハウスがガラガラです ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 7
    2016年6月23日 18:26 「378」さん
  • HKS ハイパーマックス MAX Ⅳ GT for S660装着‼️

    待ちに待ったHKS車高調の装着(^ ^) いきなり装着後の写真です❗️ ダウン量も丁度良くタイヤハウスの隙間もイイ感じになりました👍🏻 (見た目以上に乗り味はしなやかで、ホントに良い脚です。詳しくはパーツレビューで‼︎) まずは、純正サスとの比較‼︎ (純正サスは、同日に先に装着となったノ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年6月26日 21:01 「378」さん
  • S660車高調取付前のセッティング

    ついに車高調購入しました(^o^) 約1年半色々と商品選定に時間を費やしましたが、結果としてBLITZ DAMPER ZZ-Rに決めました。 http://www.blitz.co.jp/new-product/2016/2016-0019.pdf 決め手はフロントがピロアッパーで32段の幅広い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月3日 18:38 シンヤマックスさん
  • S660車高調整(F:-30 R:-35)

    ■横 BLITZ DAMPER ZZ-R ノーマル車高より フロント:-30mm リア:-35mm ■斜め前 BLITZ DAMPER ZZ-R ノーマル車高より フロント:-30mm リア:-35mm ■斜め後 BLITZ DAMPER ZZ-R ノーマル車高より フロント:-30mm リ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月12日 22:28 シンヤマックスさん
  • 無限RA フロントダンパリコール交換後の車高調整とアライメント調整

    ディーラーでフロントダンパを交換してから少し時間が経ってしまいましたが、ショップで車高調整とアライメント調整を行いました。 ショップはこちら。 約1年前に調整した時は下記の高さに調整しましたが、馴染んできたらフロントがここから5mmほど下がったんですよね(汗) (数値はホイール下端からフェンダーま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 23:17 カンチ.さん
  • TEIN FLEX-Z でMAX+α下げよう

    まいどのコーティング屋さん株式会社ADSさんです 場所を借りまして車高を調整したいと思います え・・・? すでにFLEX-ZでMAX下げてるじゃん!!って言う方もいらっしゃるでしょう そう、確かにFLEX-ZでMAXまで縮めましてメーカー値の-48mm下げでございます が・・・足りないのです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年7月18日 16:32 .Blackさん
  • ダウンサス交換

    フクオーさんでFE書き換えとついでにダウンサスも交換してもらいました。 新人の若い子に指導しながら2人で取り外してました。 今回取り替えてもらう格安ダウンサス 取り外したサス 後は、フクオーさんにお任せして 右フロント:598㎜ → 580㎜ -18㎜ 。 右リヤー627㎜ →607㎜ -20㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 19:48 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • ようやく桜が散ったので...少しだけ車高を落としてみる

    本州遠征に向け、15ミリだけ車高を落としてみた アライメント調整とオイル・エレメント交換も同時にお願いしたので、一気に諭吉さんが...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月5日 20:20 影虎。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)