ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ショックアブソーバ 生きてる?確認

    マフラー組換えし純正音の体感ができたので 次は、ショックアブソーバ生きてる? 作動確認をリアー側からしていきます。(ホンダ車のショックアブソーバ組換えデビューとなります) S660のサスペンションの脱着は、交換された方、YouTubeなどをみても理解できなく リアーサスについては、ツイン・コペンな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月15日 20:33 えすいなさん
  • スタビのグリスアップその2😆

    息子の商船祭の為休みを取ったのでその前にチョコっとスタビのグリスアップ😆 フロントはホイールを外さないと出来ないと思ったのでスロープに上がってジャッキアップしてホイールを外したら… クスコのスタビが黒くなってる😭 そういえば車検し出した時に黒のスプレー吹いたって言ってたな… カバーの側面だけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月3日 19:41 そらポンパパさん
  • スタビのグリスアップ😆

    乗り心地が悪くなったのでどうしようかと思ってたら、ふとスタビブッシュのグリスアップをしたら良くなると聞いたような記憶が… なのでシリコングリスを購入してグリスアップする事に😆 スロープを使ったらジャッキアップしなくて出来るかもと、とりあえず仕事から帰ってリアだけグリスアップしようかと… 日没まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 19:31 そらポンパパさん
  • S660 あるあるの軽量化

    私のS660は、足の付け根に脂肪がたまっているようなので、排除することにしました。 ここに、前オーナーからの7年間の走りの痕跡が・・・。 目視確認したところ 熟成?されてました キノコは、生えてませんでした。 ヘラと歯ブラシで、ゴシゴシして、掃除機投入で吸い込みました。 先端に、10mmホースを付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月13日 16:47 えすいなさん
  • S660足回りブッシュの状態確認

    タイヤローテーションのついでに足回りのブッシュの劣化状況?を確認します。 まずはフロントから! フロントロアアームのブッシュ! ・・・あ~・・・結構ひび割れはじめてマスね。(´・ω・) 3年半でこんな感じですので、5~6年くらいでは交換したい感じがします。 次は!リア! こっちはアーム多いよ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 17:12 imanobuさん
  • S660 リアからの異音確認とリアの車高UP

    帰り道でリアから異音発生。 エンジンフードの音ではなく脚からの異音。 数日前に車高調を組んだときに締めていったナットで嫌な手応えの物があった。 完全にダメになる寸前で締め込みを止めて、ある程度固定出来てるはず・・・ ぼちぼちトルクがかかって締め付け固定出来るようにしておいたけど・・・ 帰宅前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月25日 01:41 坊愚さん
  • 調整ネジつけました。

    走行中になくなった減衰力を調整するネジですが、、、 届きました。 補修パーツとして販売しています。 1,800税別です。 本体についているのは、カッコイイのですが補修用は、やや残念です。 補修パーツもこんなんだったらいいのに しかし、前向きに考えて、軽量化ですね。 ピンぼけ失礼します。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月20日 22:04 ろどすたななさん
  • スタビ外し

    リヤのインチダウン+タイヤを前後アドバンdBに変更。 ダンパーをネオチューンして強化しつつ初期動作は柔らかく。 スプリングをスプーン製よりも柔らかいサスペンションプラス製のプログレッシブスプリング(UC-02)に変更。 これらの変更により、かなり乗り心地が改善された自分のS660ですが、舗装状態の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月16日 22:10 fiklhagyさん
  • なくなるなんて、、、

    先日交換した足回りですが、減衰を調整しようと覗き込んでみると? あるはずのクリック用のつまみがとれてなくなっています。 なくなるのかー 確かに、この前走ったときに石を拾ったような大きな音がしたんですよね。 急いでいたので、気にかけていませんでしたが、、、 まさかの 残ったほうがなくならない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 14:03 ろどすたななさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)