ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキキャリパーカバー装着‼

    ブレーキキャリパーは銀色で何となく色をつけたくて。皆さんもされている耐熱塗料での塗装や、キャリパー自体の交換も考えましたが、ブレーキパットを無限にしてみて満足しているので、カバー装着で落ち着きたいと。 ところが、カバーはオークションなどで出ている怪しげな凡用品ばかり。そんな時にこちらのみんカラでウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月17日 12:30 sigesheruさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー

    マスターシリンダーストッパーを取り付けて頂きました~❗831さん、オリジナルです☺️ 調整式なので、自分の好きな感覚に調整しました🎵 ついでに、左右のここにもステンレスの薄~い 板を入れて頂きました!ステアリングがしっかりっとクイック感が増して、更にスポーティーになった感じです~☺️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月23日 13:35 HotPiyoさん
  • マスターシリンダーストッパー自作

    鉄くずを利用して製作。ブレーキの踏み出し最初が少し硬く感じる?たぶんホールドがよくなっている。 ダンボール紙で形を決めてから、形にしていった。 赤く塗装、それらしく見える? マスターシリンダーのくぼみに食い込むように、押し付けネジ先端を鋭角に加工。 真ん中のくぼみ ネジがくぼみに食い込み、押し付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 13:39 ラビット6さん
  • お洒落は足元から😊

    Marsのブレーキローターカバーを取付ました😊 ポイント消化で😆 よくオシャレは足元からって🎵 フロント側 ローターカバーの色は、ホイールナット、エアバルブキャップと合わせて赤色にしてみました😊 ブレーキローター ローターカバー ハブリング て感じで取り付けてます。 リア側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 21:23 怜武さん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー

    ブレーキラインを強化したので 次はシリンダーストッパーの取付です。 t-rac??? と迷った結果、納期...ものもの等で カワイワークスに決めました。 こんな感じで止めます。 下のボルト、主にナットは指にガムテープを巻きナットを貼りつけ車体裏に固定します。 各部をトルクレンチで締め付け ボッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月12日 15:05 katumidpmさん
  • 走行中にブレーキ警告灯(赤)が点灯 ->ブレーキフルードの不足?

    走行中、交差点を曲がるとインパネの[ブレーキ警告灯(赤)]が点灯することに気が付きました。 原因として考えられるのが、 1.ブレーキフルードの不足 2.サイドブレーキスイッチの誤検知 3.VSAシステムの異常 1.はフルードは半分程度は入っているので大丈夫だろうと判断 2.はサイドブレーキ部分の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月1日 22:39 えべす2000@オープンカー ...さん
  • キャリパーカバー✨

    前回は16・17インチ用 Mサイズでしたが 今回は Lサイズのキャリパーカバーが入るのか試して見たょん♪(^_-) 入ったねっ♪ でかっ! クリアランス 上下は 10㎜以上あるょ ホイールとも5㎜以上あるから 平気かなっ 無塗装品 Lサイズを購入♪ 2484円送料別 意外と高いな… 100均 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月7日 01:50 ポポん♪さん
  • フロントブレーキダクト取付 後編

    フロントブレーキダクト右側取付開始します。 ○の部分に通していきます。 左側と同様に邪魔なカバーを外して加工しました 問題はこの部分がホースより狭いため非常に通しづらいです。 そこでタイヤハウスからインナーフェンダーを外してウォッシャータンクを外していきます ホースは柔軟性があるので変形させながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月14日 21:09 海パンさん
  • ABSセンサー交換

    車高調取り付け時にセンサーに引っかけてしまってぶっちぎってます。 安定のエラーランプ点灯しまくりんぐ。 おかげさまでCTBA、VSA、AHA全滅。 センサーコードをたどっていくと、ラジエーター裏あたりに向かっている感じ★ ユーティリティBOXをはずしてガサゴソします(中はごみばっかりΣ) おっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月4日 22:42 うぐうぐ@S660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)