ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • フロントブレーキ冷却ダクト取付Ver.2後編

    前編に引き続き後編は右側のダクトを取付ます。以前の整備手帳でも上げましたが、右側はエアコンの配管とウォッシャータンクが障害になりました。そこで通路がかなり狭くなってしまってので、今回は通路が狭くならないルートを探していきます。 狭くなる問題の部分ですが、赤く示した部分を切断することであっさり解決で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 00:20 海パンさん
  • ブレーキオイル

    154500キロ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月27日 23:35 のぶ@タカノフさん
  • 暇だから…31

    超音波カッターでインナーフェンダーに穴開けてみた マスキングして適当に位置決めてざっくり❗ ヤバい‼鉄板出たんですけど… まぁいいよ ダクトが風を抜いてくれたら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月29日 10:23 寿松本さん
  • ブレーキパットのシム取り外し。

    先日、交換したエンドレスのパットのシムを外側だけ外しました。 キャリパーを浮かせて外側のパットのシムを取り外します。 パットを交換したばかりでシムを片側外したのでピストンは戻さずキャリパーは入りました。 TE37の間から見えるブルーが😄ブレーキのタッチもちょっとダイレクト感が増した様な気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 00:53 1091aaさん
  • 自作サンドブラストBOX制作+キャリパークリーニング Vol.2

    手を入れる所に補強と飛散防止かねて 取り付け。 反対側も同じ様に! 目で確認しながら 加工出来る様にアクリル板を 取り付けます。 アクリル蓋をあけて 奇麗にする物を入れて 穴から手を入れて 作業します。 砂は、下にたまり 上から吸い込みのホースを 突っ込んで作業します。 上手く作業で来て奇麗になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年8月6日 01:17 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • ブレーキローターその後

    軽く峠を流しました、ハブ部は塗装時よりやや色落ち、さすがにローター付近は所詮はホイール塗料の限界かクリアー層が沸き上がったようになりました。まだ予想の範疇ですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 20:42 鴨やんさん
  • ブレーキ異音(キーキー音)修理

    修理代金…3,500円 修理伝票 挟まっていた小石

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 17:05 fukurou2さん
  • リザーバータンクカバー取り付け

    ユーティリティボックスの中に油汚れが? 近くにある油はブレーキフルード? だいぶ前から汚れがついていたようで、パーツクリーナーではあまり落ちなかったですが、これ以上汚れないようにカバーは取り付けておきます。 汚れが悪化するようなら改めて原因探します ( ˙꒳​˙ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 10:01 Cookieさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー

    ブレーキマスターシリンダーストッパー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月19日 16:42 かおくすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)