ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • マスターシリンダーストッパー自作

    鉄くずを利用して製作。ブレーキの踏み出し最初が少し硬く感じる?たぶんホールドがよくなっている。 ダンボール紙で形を決めてから、形にしていった。 赤く塗装、それらしく見える? マスターシリンダーのくぼみに食い込むように、押し付けネジ先端を鋭角に加工。 真ん中のくぼみ ネジがくぼみに食い込み、押し付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 13:39 ラビット6さん
  • キャリパーカバーの取付け

    随分前にヤフオクでポチッておいた ブレ○○?のカバーを嫌々ながら取付けを8月中旬にする事にしました! 最低でも準備するのはステー数本と 8mmのドリルの芯とカバーとステーを取付けるボルトとナット(私はSUSの6mm用を8組)を準備する。 先ずはキャリパー奥の2本の12mmのボルトをその内側にある1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月2日 14:18 G&Gさん
  • ステンメッシュブレーキホース取付

    車検時ブレーキオイルを交換するのに伴いブレーキホースも交換して頂きました。 ホースが銀色なので派手さはありませんが期待通りの効果です。 効きが良くなりました(制動距離が確実に短くなります) CVT車なので更なるブレーキ信頼性向上の為装着です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 07:08 saku1号さん
  • アルミハブカバーにひと手間

    初投稿はアルミハブカバーにひと手間かけようと思います。 カー用品店を廻ってブラックの ホンダステッカーを4枚集めました。 ※なかなか1店舗で揃わないもんですね。 アルミハブの側面に位置を合わせて貼り付けます。 本来ならば車両に取付けて完成となりますが、納車待ちの自分はここまで・・。 自己満足第一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年1月27日 19:23 りんてん358さん
  • フロントブレーキ冷却ダクト

    フロントのダミーダクトの裏面をサンダーで削りハニカムのリブだけ残します。 フロントのアンダーカバーにエアコンダクトに合わせて穴をカットします。 調音波カッターだと楽にカットできます。 フロントのアンダーカバーを車体に取付けてカットした穴にエアコンダクトを通し適当にカットし車体に結束バンドで固定しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月7日 00:17 MASA@RK5さん
  • TAKE OFF ブレーキローターカバー

    差し色は基本赤で。 少し固めで軽く押せばハマります。 タイヤ外すとちょうどいい派手さなんですが。 塗装代だけのキャリパー塗装の方がよっぽど効果あります。 ホイール付けるともう分かりません。 あれれ? 誰か気づいてくれるでしょうか? 費用対効果はかなり低し。 写真で分かってたはずなんですが。 無くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 14:46 mkt2nkさん
  • リヤ ピロボールロアアーム・トーコントロールアーム取り付け

    まずは、リヤをジャッキUPして準備 4箇所のボルト・ナットを緩めます 赤○の所です。 トーコントロールアームには調整出来る 機能があります。部品を取り付ける前に サブフレーム側の所にマーキングして おいた方が良いでしょう。 (自分は、今日(2日)調整し直しました) タイロッドエンドプーラーをやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 14:26 SJW55さん
  • 831Garage(Factory)/ブレーキマスターシリンダーストッパー 取付け

    野菜師匠から頂きましたブレーキマスターシリンダーストッパーです。 軽量化のため、私がボール盤で穴を開けました。 野菜師匠自ら取付けて頂いてます。 Enjoy HONDAの会場で作業をして頂きました。 ボディ取付け用の上の穴にボルトを通すのがが難しく、苦労されてました。 お手数お掛けしました。 取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月23日 17:41 RA248さん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け

    まずは、前のBOXはずし 赤丸5ヶ所で固定 既存のネジ3ヶ所 新規のネジ2ヶ所(ボディに穴がある) あっという間に出来上がり!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月18日 13:53 Sッコロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)