ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ミッション、1.2速シンクロとスリーブ交換

    ミッション降りて、開けて、カウンターシャフトをばらしたところで、ディーラーに呼んでもらい、現状確認しました。 カウンターシャフト側部品群 2速 2速ギア 五稜郭の先っぽが、少しガリってます。 2速シンクロリング側 別に普通に当たりが付いてる感じ 1速ギア NBノーバックラッシギアが付いてますね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 23:16 ACTY typeRさん
  • クラッチフルード交換

    先日、ブレーキフルードの交換をワンウェイバルブ付のチューブのみで一人でセコセコと交換したのですが、思いの外大変でした。 そのため、簡単に交換できる負圧式のブレーキフルードブリーダーと補充ボトルを買って試しにクラッチフルードの交換をしてみました。 詳しい交換方法は既に先人の方々がアップされているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 21:20 kom********さん
  • リアドライブシャフトオイルシール交換

    下回り点検時にお漏らししていたようです まだ4万キロくらいなんですがこういうこともあるでしょう 作業時間は都合上お泊まりだったので12時間としています バラしますので必然的にギヤオイル交換 パーツレビューのNUTECに交換です 今更ですがこうまじまじと下回りを見ているとミッドシップなんだぁ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 13:24 ピンクゴールドックさん
  • S660 JW5 ドライブシャフト交換

    会社の同期と話していてとんでもないことが発覚し… 右側のドライブシャフト、なんかミッションと少し隙間があるなと思ってたところで… CVTとマニュアルで部品番号が違うことが判明💦 すぐに中古品を購入し、交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 21:28 Y u s u k eさん
  • CLUTCH DAMPER LESS HOSE取付

    SPOONのクラッチダンパーレスホースを着けました。 同時にクラッチホースもSPOONの物に交換。 作業中は写真を撮ることも忘れて作業してました(笑) 効果はよく分かります。遅延ダンパーのお陰でちょっと違和感のあるクラッチフィールだったものが、ダイレクトにというか普通のクラッチフィールになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 21:18 ミーティア2さん
  • スラッジナイザーとオイル交換(1年点検)

    吹きあがりが軽くなりました。 6月11日のシティブレーキエラーの確認もしてもらいました。 原因は太陽の当たり具合とガラスコーティングの反射ではとDRの説明でした。?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 15:59 660 まったりさんさん
  • 本日交換ー2

    気持ちよく寝てるリクです。 ダクトの仕切板を、カッターナイフとエアツールで ならしました。 ダクトの完成。 蛇腹の部分が汚ったない。 ダクトを取り付け。 ん、 微妙に網が見える。 何とかせねば・・・・(次回) ほぼほぼ終了。 付属のステッカーを貼って終了👍👍🙌🙌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月17日 21:09 リク660さん
  • クラッチ交換(覚書)

    先月の走行会でのクラッチトラブル 距離的にクラッチプレートの寿命かと思ってたら、まさかのダイヤフラムスプリングの変形でした。 かなり滑らせて熱を入れてしまったので フライホイ-ルからレリーズべアリングまでー式全交換 序でにフライホイールはTODAレーシングの超軽量クロモリ製を導入 ODO:9509 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 13:26 Good.3さん
  • monkey125バネ下重量の軽量化?

    フロントリヤをリフトしてパーツ交換 ①Fアクスルシャフト ②Rアクスルシャフト ③Fアクスルカラー ④Rアクスルカラー ⑤ドリブンギヤ Front編 純正部品から中空アクスルシャフトに交換する。 バネ下重量の軽減をする。 Front編 反対側のアクスルカラーも交換する。 Front編 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 23:19 macCarcyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)