ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • バックヤードスペシャル、ヒートプロテクター取り付け。

    ジャッキアップして馬をかけます。簡単な作業ですが、必ず馬はかけましょう😄 19ミリのボックスにヒンジハンドルを使用してミッションのブラケットの3本のボルトの両端の2本を外します。 この時にミッションが下がらぬようにジャッキを当てます。 ブラケットにヒートプロテクターを重ね2本ボルトを仮締めしてド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 09:02 1091aaさん
  • LSD取り付け ショップ依頼

    LSD取り付けをショップに依頼しました忘備録として記入しておきたく思います。 2023/6月導入 走行距離13100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 13:12 鴨やんさん
  • 異音発生によるクラッチ一式交換

    納車後100km程度走行したところで、走行中左後方より、まるで原付バイクが頭の後ろにいるようなもの凄い異音が発生。 4速から3速にダウンして2000回転位に落ちた時に音がして、クラッチの遊び程度に5mmくらい踏むと音が消える状況。 クラッチのレリーズベアリングが怪しいとのことで、諸々一式交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月18日 16:54 PapaKingさん
  • OSスーパーロックST 1.5way

    ドリフトするのに生デフはダメ。S660ではLSDが必須。 クスコかOS技研のLSDで迷い、OS技研の円旋回動画をみて、後者を選択。 お店に相談し、OSスーパーロックSTカスタム品にする。 ただメーカー曰くドリフトの様な使い方での耐久性は不明ということだったので、常時負荷のかかる2wayは諦め、効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 13:56 imfさん
  • クラッチホース交換!

    クラッチダンパーを外したくてキノクニのメッシュホースに交換しました。価格で決めました😅 ボルト/ナットサイズは、17mmと10mmの組み合わせです。 特に難しい事はありませんが、レリーズシリンダー側は工具が入るスペースがあまりないのと中腰なのですごく疲れました。。。 交換後はストロークも減りメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 18:38 まろりぃさん
  • S660 JW5 リアナックル、アーム、ドライブシャフト交換

    リアナックルのフロント側が折れていたので、足回り一式を交換です。 赤丸が破損部分。 とりあえず、サブフレームは後から中古品に載せ替えます。 サクッと足回りを取り外し… アームはグンニャリ曲がってました。 とりあえず中古のナックル、アームに交換しました。 ディスクローターは追ってモデューロに戻しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 07:22 Y u s u k eさん
  • SEEKER RED COATステンメッシュクラッチライン for S660

    クラッチライン交換! カチッとスコッとスムーズに入るように! (以下SEEKERさんホームページより抜粋) SEEKERステンメッシュクラッチラインは高温高圧に大変強いテフロンチューブをステンレスのメッシュで覆い、レッドクリアコートを施すといった万全の構造を採用しておりますので高温になって高い圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 21:03 ともONE-RS3さん
  • クラッチライン

    【上側】Flatwellさんに完全お任せクラッチラインの交換。ゴムのホースから鉄メッシュへ。 【下側】純正のツチノコ(古くて若い人には解らない)みたいなゴムの塊から鉄メッシュラインへ交換です。 Flatwellさんの社長さんとジュニアさんに施工頂きました。面目ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 21:19 MASA@RK5さん
  • シフトノブ

    iPodと同じくらいの高さ もう少し径が小さくてもいいな 重さももう少し軽くていいな 横からの図 けっこう短い?(純正を撮っておけばよかった…)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 15:42 gucさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)