ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ハミタイ?ツライチ?備忘録

    インチアップとハミタイ計算の備忘録です。20850㌔。このサイズでの車検パスは多分不可なので純正タイヤで受けるのを前提にフロント、リア共に純正比+20㍉程度外側へ出し、フェンダーの隙間を▲10㍉目指して選定しました。リア指2.5本 バネ下重量(純正比F+@1.8㌔ R+@1.6㌔)、転がり抵抗は悪 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月29日 22:44 K's WORKS660さん
  • ホンダ用 1mmスペーサー OSK

    ホンダ専用サイズで作って頂きましたので、サイズはピッタリ!! アルミの汎用品のように割れる心配はなさそうです。 安心のメイドインジャパン しっかり面が出ています。 4穴、pcd100 1ミリ、2ミリがあります。 素材はステンレスです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:21 ぴ・ろっしさん
  • ワイドドレッドスペーサー11mm取り付け

    フロントに11mmのワイドドレッドスペーサー装着。 ボルトが14mm程飛び出ます。 VOLKRACINGのRE30はナット穴の他に軽量化穴?が空いているのでポン付けできるかと思いきや見事に干渉し嵌まりません。 ということで、軽量化穴の干渉部分に逃がし加工をして対応することにしました。 加工はリュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月15日 15:44 Good.3さん
  • リア ワイトレ装着

    怪しげワイトレ(笑) タイヤ外して ハブリングが全然取れなくて大変だった ぶっ壊して外しました ※予備有り スペーサーはもう不要 取り付け開始 取り付け完了 新しいハブリングも 今度はグリース付けておきました ワイトレはハブ径56mm、厚みは20mm ハブリングは56-65mm タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月30日 11:27 ぺ とさん
  • リアワイドトレッド化&ついでにローター周りのサビの処置♪

    赤ちゃんと奥さんが寝てる隙にガレージで前から気になってたS660あるある?のローター周りのサビの処置をしました♪ あとリアのワイドトレッド化♪ まずはホイールを外してサビ取り♪ 使ったのはこれです♪ ガレージ保管、ほぼ晴れの日しか乗らない、冬は乗らないのにこれ(゚o゚;(笑) そして軽くサビを取っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月4日 14:21 miyaken1230さん
  • フロント 5ミリワイドトレッド化♪

    この前リアを10ミリワイドトレッド化したのでフロントもすることに♪ フロントは5ミリのスペーサーにしました(o^^o) さっそく作業開始、取り付け♪ 丁度いい感じの出具合になりました(o^^o) フロント、リアとバランスよくなり見た目もカッコよくなりました♪ 肝心の走りの方も良くなりました(o^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月21日 10:44 miyaken1230さん
  • RG-D2 8J

    フロントにRG-D2 8J ‼️ぶっ込み🫡 16インチ‼️ 195/45

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月18日 23:48 volppmさん
  • Sタイヤ導入に向けたインチダウンの検討

    無限CCが休止となり、タイムアタックをラジアルタイヤにこだわる必要がなくなったため、Sタイヤ導入(A050)を検討します 現在のサイズは F:195/45-16 6.5J-47 (外径582mm) R:195/45-16 7.0J-48(外径582mm) ですがこのサイズのSタイヤがありません( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年12月6日 18:24 高柳ワークスさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    本当は15mmが欲しかったのですが 純正ホイールの逃げが少なく15mmだとハブボルトに当たって入らないみたいです。 と言う訳で20mmにしました。 多分はみ出すだろうな(笑) しっかりとした作りです。サイドの穴空いてるみたいなデザインはあまり好きではないです。 シンプルな方が良かったなww 純正シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月7日 16:11 玩具屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)