ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TEINリヤーサスペンション交換

    フロントサスペンション交換続き リヤーの交換ホイール外しフェンダーの養生 ABSセンサーとスタビライザーリンクを外します。 ABSセンサーは、10mmメガネレンチ外し フェンダーカバーに挟んでおきます。 スタビライザーは、5mmの六角レンチで中央部ボルトを固定して14mmのメガネレンチで固定ナット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月29日 04:44 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • HKS HIPERMAX Ⅳ SP スプリング交換

    これからは悪魔超人の ショータイムだーーーっ! イッツショータイム!! …間違えました。 O/Hしたダンパーに 低反発のHALスプリングに入れ換えました。 ※HPより画像拝借 低反発スプリングの特徴はというと 路面走破性とトラクション性能向上 ウルフマンもびっくりの様子DEATH ※写真はイメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 06:27 とり.さん
  • リアスタビライザー取り付け!

    やっと晴れたので(汗)😅💦 リア スタビライザーを取り付けます♪ まずはお馬ちゃんに乗せますが リアのサイドジャッキポイントは一瞬間違えそうになりますからご注意! ん?!自分だけ?!(笑) 下が間違えそうになった部分…真ん中よりですね。 上が正解(笑) ちゃんと飛び出してます。 手で触 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年9月18日 19:13 ハピワンさん
  • 青バネ赤脚に交換

    純正ショックをショーワのエボリューション極に入れ替えました。バネはspoonのプログレッシブスプリングのままです。いわゆる青バネ赤脚です。 作業要領は以前に行ったバネ交換とほぼ一緒ですので、気になる方はそちらの整備手帳もご覧ください。 作業手順を簡単に書くと… a)車速センサーを10mmソケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年12月11日 08:39 新造人間はにゃーんさん
  • TEINサスペンション交換

    ホイールを外してフェンダーを養生。 外す工具は、こんな感じで用意 先ずは、ABSセンサーを外して見ると案錆びてますね! 次は、スタビライザーリンクを外します。 リンク中央部ボルトに6mmの六角レンチを固定して17mmメガネレンチで緩めて外します。 プラスチックハンマーでボルトを外します。 タイロッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月28日 03:41 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 待ちに待ってた出番が来たぜ(足回り修復編)work by MOSTエンジニアリング

    MOSTエンジニアリングさんにて、足回りの修理が仕上がったのでお邪魔しました。 とあるサーキットの○オフ会で、脱獄犯、敵前逃亡犯、ドタキャン野朗、丸投げ流星拳被害者友の会などなど、ネタにされてましたが… 断腸の思いと、こんな事情があったわけさ〜 こんな事になれば、遠方には行けませんよ…はい〜〜〜b ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年4月22日 22:28 ZAKU06R1さん
  • cozy-lights ほどよくローダウンスプリング

    cozy-lights ほどよくローダウンスプリング タイヤを新調するついでに~(*⌒▽⌒*)! せっかくなので ホイルと車高も(^^)v 夜な夜な作業だったのと 整備士補助で・・・ 作業中写真が一切無かった!(+_+) 2017年6月17日 34600km 阿見のMONDOさん G-SWATで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2017年7月19日 22:27 3 1 0さん
  • クスコスタビライザー前後交換。

    フロンアンダースポイラの取り外し。 アンダーカバーのピン取り外しですが 砂など噛んで取れません。 4本の爪の内に数本折れました⤵︎ 古いので折れやすいですね⤵︎ 写真は撮ると忘れました🙇‍♂️ フロン側の取り付けネジが緩みません でしたこれも😹硬い。 ネジ緩みスプレーを吹きながら取りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月18日 21:11 紀州路さん
  • TEINの車高調FLEX-Zのスプリングを直巻のスプリングに交換

    TEINのFLEX-Zの車高が足りないのでロックシートを抜いていますが調整が若干欲しいのともうちょっと下げられるように直巻スプリングを交換します まずはジャッキアップ ほかの人のも含めて何回やった作業でしょう・・・ 慣れたものです 車高調を車体から外します ロックシートを抜いて最短状態のリアです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月4日 11:55 .Blackさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)