ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660JW

S660の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S660 [ JW ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • タイヤ替えたけど・・・NEW

    白い方には手持ちの古いホイール&タイヤを履かせてました。サイズはほぼ純正同等のWeds SAー15R。 で、いつの間にやらフロントタイヤの方がこんな状態に。気づいたのは2年以上前ですが^_^; で、流石にタイヤが古すぎて新品入手不可ってな事で、どうしようかなぁと。 そうだ!サイタマ号に着いてたCE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 18:38 Ozekiさん
  • アライメント調整アライメント調整

    フライホイールを交換するにあたって、ミッション サブフレームをおろす必要があります。 交換終了復旧後、アライメント調整は必須とのことでお願いしてきました。 作業は、タイヤ館 西宮店。 ホンダカーズのメカ担当の方おすすめショップです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 17:04 dirt_specterさん
  • フロントのトレッド幅

    後期の純正ホイールは前期よりもディスク面が引っ込んでいる様です。 純正ハブボルトに戻してワイトレ+15mmで調整しました。車の古さもあるのでキャリパー固定のボルトは新品に交換です。作業しにくい場所なので、メガネレンチの緩めな12mmだと角が丸まって来ます。 キャリパーマウント側はHEX17の大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月13日 13:41 Jacky_mixiさん
  • 車高ダウンとアライメント

    車を中古で買った時、RSRのダウンサスが組まれており、計測したらフロントのトーアウトが左右で-19mmもありました。 バンプするとフロントのトーは開くのですが、車高を下げるとアライメント必須なのが分かります。 法定速度でも雨の高速道路は危なくて運転出来ない状態でしたが、このせいでしたね😨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 15:14 Jacky_mixiさん
  • タイヤカス剥がし

    ほぼ完熟走行で無理せず30分も走っていないのですが、タイヤのカスがこんなに付いてしまいます。普段の移動でもバコバコと振動しますので、せめてフロントだけでもお掃除します🥹 片方ずつ浮かせてコロコロ手で回しながら、マルチツールで髭剃りの如く削っていきます。AD09そのものは殆ど減ってません。むしろ増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 16:26 Jacky_mixiさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    後ろから。 スペーサー取り付け前です。 スペーサー取り付け後。 写真を撮るのをすっかり忘れてました・・・ ギリはみ出て無い? 上からだと全然大丈夫です。 スペーサー20mmだとボルトの出っ張りが5mmなので、 ホイールの逃げになんとか収まります。 接触もしませんでしたので大丈夫でしょう? 出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 22:48 桃香。さん
  • リヤタイヤ交換 2回目 110000km AD09にグレードアップ!

    いつものディーラーさんで交換してもらいましたが、純正のADVAN NEOVA AD08R から、最新版のNEOVA AD09 にしました! AD09は、AD08Rの回転方向指定パターンから、非対称パターンに変わっています。インサイドのモチーフはかつての非対称の名盤ADVAN HF Type-Dのイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 12:29 かぶとえびさん
  • エアーバルブステムキャップ取付

    ・Amazonで「ハセ・プロ エアーバルブステムキャップ ゴールド AVS-1GLD」を購入して取付 ・黒色のホイルに金色は結構合うかも ちなみに、エア・キャップもタイヤを購入したお店でゴールドをつけてもらってました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 19:49 ArexSilverさん
  • パンクかと思いきや・・・(最終追記あり)

    ナニシテル?に上げましたが、こちらに残したいと思い記載します。 ガレージジャッキの合わせを行おうと何気に後ろから見て気が付いた!? なにやらタイヤに刺さってる!!! 今どきの車はスペアタイヤ無いし、抜いて空気が抜けたら超大変なので考えた挙句 刺さった異物は抜かずにタイヤに衝撃を与えない様に走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月26日 20:05 桃香。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)