ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ドア掛けドリンクホルダーの改造!

    今日の夜勤が相当暇だったので、購入したドリンクホルダーを改造します。 自分がドリンクホルダーに求めるものは折り畳めれる事が一番の条件です。 それでググってたらちょうどいい感じのドリンクホルダーが出てきました。 が。。。。よく見るとドアのガラスの隙間に挟むタイプでした。 何とか出来そうな感じがした ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月22日 07:38 CC.Xenonさん
  • 折り畳み式ドリンクホルダー♪

    こんな感じに完成♪ 良い感じなか?! 固定するのに邪魔な部分を切り離します。 糸ノコ楽チンですね(笑) カーボンシートを切り取ります。 コンパスタイプのカッターは便利です♪ 脱脂して腹着けます。 5Dシートは艶々♪ 大物に貼るのはしんどいけど この程度のは楽チンですね。 柄の部分もレザー調シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 18:17 ハピワンさん
  • 久し振りの弄り 其の二

    本日休日出勤につき、 オフ会に参加出来ませんでした\\\٩(๑`^´๑)۶//// そこで昼休みにチョコっと弄ってみました。 キーケースから、キーを抜いてみました! なんとなく寂しー そこでBefore レーザー刻印機にて、after 面積が狭いのでこれがイッパイ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 反対側で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年10月7日 18:15 リク660さん
  • MS-06S ザクIIヘッド設置

    以前に毛染め(メンズビゲン?)か何かに付いていたオマケ的なモノで、ウチのTVの上に埃まみれになって飾られていたので、コレをクルマに飾れないかな?と思いました。整備?では有りませんが備忘録として残します。「それ見たことか。付け焼刃に何ができるというか」と言われない様に… ただ飾るだけではおもろないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月11日 18:11 ガンちゃん。さん
  • レーダー探知機ベースを水平に取付ける加工

    HOBBIX デコパテ粘土 バリューパック 約7.5g 黒 DP-202 密林価格660円を使ってダッシュボードにレーダー取付ベースを水平に取付できる様に (=゚-゚)ノニャーン♪ レーダー探知機の設置場所を決めて養生テープ エポキシ樹脂(白色)、硬化剤…ポリアミド樹脂(黒) コネコネして灰色に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 22:41 猫松さん
  • テッシュカバー改良♪

    此方をフックに掛けられるように 奥タンに加工して頂きます♪ フックに掛けるところに ベルトを! 何気に好きな和柄に♪ テッシュカバーが動かないようにマジックテープも追加! どーでしょー?! ドリンクホルダーにも緩衝せず 窓も見えます。 バッチリです♪ テッシュが無いと何かと不便ですよのねー(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月11日 22:29 ハピワンさん
  • S660のドリンクホルダー改良

    S660の純正ドリンクホルダーは高いので、僕は代わりにトピークのボトルケージを使っています。 トピーク |Amazon http://amzn.to/1Uf6AB0 これのいいところは、ケージの幅を調整できることと、なんといっても1000円でお釣りが来る安さ。ただ、コンビニのコーヒーカップが保持 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月17日 12:49 Mさるさん
  • ルーフ(天井)収納②

    画像ではわざと飛び出させてますが、外側の収納には12.9インチのipadproやA4サイズのドキュメントが入ります。 ここも反対側につながっており、どちらからも取り出せるようになってます。 フロントの固定ベルトは仮組した時に固定がイマイチだったのでこのような形に変更。 というわけで完成。 オイルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 20:38 政さんさん
  • ドクロ☠牽引フック2

    牽引用ボルト制作  牽引フック用の取付ボルトを作ります。 ボディー側のボルトは、M22ボルト フック側は、M12ボルト 鉄棒とボルトをカットします。 カットした鉄棒とボルトをボディー側のボルトねじを溶接します。 フック側も溶接、 磨いて仕上げます。 プレートは、薄鉄板で加工します。 柄を合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年6月8日 22:20 831GG@S660(野菜じ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)