ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Honda Audio連携アプリ・インターナビポケット

    11月にインターナビポケットの地図 デザインが新しく成ったので 使ってみようと思い Xperia Android 6.0にして初めて 使ったら動かない・・・(-_-;) どうやら Android 6.0 Marshmallow xperiaは以下のように 設定する事で OKのようです。 機種 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年11月23日 15:27 3 1 0さん
  • ポータブルナビ、取り付けどうするか!?

    ビートソニックのステーと、楽ナビ用ホルダーで付けては見たものの、ちょっと手前に来すぎてる感じが気になるのよね、シフト握ると意外と近いし、上げるとエアコンの操作部に被りそうだし。 で、何気にスタンドの裏側を見てたら、何のために付いているのか、6㎜のネジ穴が。 カメラの三脚のネジサイズ。 カメラネジの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月26日 21:05 TANiさん
  • beatsonicホンダ S660専用スタンド

    beatsonicのホンダ S660専用スタンド QDB32と QBA52 で Ipad Airを装着可能にした。 ホンダ純正専用ドリンクホルダーを取り外し QDB32の取り付け。 OBA52を合体。 ドリンクホルダーを戻して 終了です。 不器用な私で30分でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 15:33 ユーさん_さん
  • ポータブルナビの振動対策

    アルミアングル材でドリンクホルダーのねじに固定した自作ナビスタンド。 やはりというか、いろいろ振動してナビが壊れちゃいそうで、補強や! 隙間にクッション材追加して軽減してもなかなかいい具合にならず、 思案していましたが、ふとナビに付属のアタッチメントを流用してみようと思い立ち、クレードルの背面に固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月19日 20:50 Dennis-jrさん
  • ナビスタンド試作初号機

    サンバイザーにマジックテープを張りつける。 スマホカバー側にマジックテープを張りつける。 あっという間に出来上がり!! 長所 ・目線の移動量が少ないところ ・視界を遮らないところ 短所 ・事故った時スマホをヘディングする 恐れあり 今後の展開 ・固定方法を工夫して5 or 7インチの   ポータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 17:14 K.S_28さん
  • リモコン設置

    サイバーナビ用のステアリングリモコンです。 バンドを使ってステアリングに取り付けるか、台座で内装に取り付けるか選べます。台座の場合は取り外して操作も可能です。 純正のステアリングリモコンは使えるようにしてますし、助手席側に本体設置なのでどっちにしろ届かないので、台座で固定します。 取り付けるための ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 22:07 Ryinaさん
  • ナビスタンドを作ろう

    しばらくフレキシブルスタンドを使ってましたが、助手席のシートに当ってスライドが十分使えないので、さらにバージョンアップを図ります。 ワンオフナビスタンドを作ります。 簡単な図を描いてアルミ板とアルミアングルをけがいて切りだし、取付穴を開けます。 2ミリのアルミ板を使ったのですが、フィッティングして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 19:55 Dennis-jrさん
  • センターデスプレイ+スマホ&ウエアラブルカメラ

    センターデスプレイで スマホ画面をミラーリング させて見ました。 HDMI接続コネクター 下から アイホン6用 アイホン4S用 タブレットAST21用 (アンドロイド) アイホン4S ダウンロードした ユーチューブ画像も 楽しめます。 契約してなくても 64GBあるの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月29日 11:27 pikazo-さん
  • ナビ VS センターディスプレイの格闘 その後

    上から覗くとむき出しだったセンターディスプレイ後ろの配線と金具 直射日光を浴びると金具が熱をもって壊れるのではと思いつつ、放置していました。 これではマズイと思い、Dにてカバーを取り寄 金具ごとセンターディスプレイを外して カバーが取付できる様に測ってカット そして、車両に取付けました。 助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 19:52 Tarutaruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)