ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • テレビ&フロントカメラ用キット

    あるお方から純正ナビの画面でDVDが助手席の人も走行中見られない、そして見られるキットを付けるとフロントカメラが見られなくなるのでそんなキット売ってないのか?って質問を受けました。 純正ナビは走行中はDVDは映らない フロントカメラは走行中にしか映らないことが判明 そんな便利なキットは売ってないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年1月28日 02:15 ハイパーいわんさん
  • ステアリングオーディオスイッチの移設

    クイックリリース導入に伴い、音楽を聞けるように、オーディオスイッチを移動しました。 子供を乗せることも多々あるので(^^) 皆さんの整備手帳や他のブログを参考に、させて頂きましたm(_ _)m コネクターと導線を買って配線図を確認しながら、小さいコネクターピンとサイズの合わない電工ペンチと格闘し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 23:40 まろりぃさん
  • 純正オーディオユニットにバッ直 電源

    外部アンプはバッ直で電源取るのが基本だと思うのですが、 「純正オーディオもアンプなんだから、バッ直にしたら音変わるの?」 ってことでやってみました。 純正オーディオユニットに入っている常時電源のコードが、ビックリするくらい細いんですね~! 一番右下の白線です。 その上の黒線がアース線です。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 22:03 えべす2000@オープンカー ...さん
  • デッドニングの下準備〜インナーバッフル編〜

    ある程度、納車の時期が見えてきたこともあり、揃えてきた部材であらかじめできることをしてしまおうと思います♪ 部材の山をできるだけ処理し、部屋をかたづけたいという意図もあるんですがσ(^_^;) まずは、インナーバッフル。 これを簡単ですが加工します♪ 鬼目ナットを埋めるだけですが・・・(((( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月31日 15:51 DAHLIA-Rさん
  • Sound DIZZYで Aピラー加工

    『日本一の音』奪還が目標のZ号 いくらスピーカーの性能を良くしてもカッコが良くなければ... と言うことで Sound DIZZYさん 外したAピラーカバーをハイエンドスピーカーに合うように加工 ドアライニングやアームレスト同様に 上部はドット地のツートーン ステッチはもちろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月17日 06:48 影虎。さん
  • オーディオコントロールが無いので

    以前はハザードスイッチの下にレー探をOBDで付けて、水温や吸気温表示させてたのですが、 レー探をステアリング奥に移設してから、ここのスペースがやけに寂しい、、、 イルミを点けると余計に寂しい、、、 夜間にハザードスイッチのライトからピボットのスロコンまでの暗い空間が寂しい、、、 何とかしたいな〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 20:08 怜武さん
  • コムテック ZERO 800VRをスマホホルダーで利用する為の改造

    コムテックレーダー(ZERO800V)をダッシュボードの上に置くと視界に入るのが嫌なので、ハンドル右のエアコン吹き出し口につけるために適当なホルダーをamazonさんで購入。800Vの厚みが予想より太かったのでホルダーのツメ先を削り掴み部分よりひと回り大きいプラ板を2液混合型エポキシ系接着剤で接着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 09:51 アヒルS660さん
  • 暇だから…41

    バックカメラ2つ付けてみた 自宅駐車場でセンターディスプレイ ヤフーで1800円で買った3,5モニター ちょい明るいガソリンスタンドでセンターディスプレイ 3,5モニター 目線移動が少なくなり車線変更が楽にならりました ガイドラインが気になるけど仕方ないヽ( ̄▽ ̄)ノ 画像は拾ったカメラの方が見や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年6月9日 03:15 寿松本さん
  • QBD32 延長\(^o^)/→戻し(^_^;)

    ビートソニックさんのQBD32。 すごく良いのだけどもう少し高さがほしい、、、 そしてステーがあれば簡単に延長できそう、、、 という事でホームセンターでステー、ネジ、ナットを買ってきていきなり完成。 iPhone付けるとこんな感じ。 高さは良くて視界的にモニターにも操作パネルにも邪魔しない(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 17:31 おさむ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)