ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 新作リップ公開(途中だけど)

    新作リップのデザインが決まりました。 まぁ途中だけど頑張って今月中には目処たてます。 もちろん2023新作バンパー用です😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 06:57 kuriaki.csnさん
  • フロントリップ 続き

    ここまでの作業時間。 毎夜夜の1時間半くらいの作業で4日くらい!? 慣れたもんだ🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 08:48 kuriaki.csnさん
  • フロントリップ自作

    寒くなってきて気温も低く、硬化剤少ないかな〜と思ったけどちょうど良かった😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月28日 08:14 kuriaki.csnさん
  • リアロアバンパー、メッシュ化② 取り付け編

    S660、リアロアバンパー取り付け、メッシュ化② ①で開けた穴にアルミメッシュを付けてもらいました。無印バンパーの樹脂ではなく、ピアノブラックの塗装と相まって、純正感が凄いです。最初からこれで良かったのでは…と思いますが、コストカットのためなんですかね。 裏はクリップとグルーガンでの固定です。見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月16日 20:59 Relaxinさん
  • リアロアバンパー、メッシュ化①

     バンパーをモデューロのリアロアバンパーへ変更するにあたり、パラシュート効果低減の為、ナンバー横に穴を開けてメッシュ化する事に。自分でやったわけではないので、詳しくはよく分かってませんが。 ドリルで穴を開け、大まかに穴を拡大していきます。  ヤスリで削り、綺麗に整えていきます。  使用するメッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月13日 20:08 Relaxinさん
  • S660 超軽量トランクフードのフィッティング②

    前回、トランクフード自体のフィッティングは大体完了しましたが、今回は、さらにこのトランクフードを作る目的の一つである、インタークーラー冷却ダクトを増設します。 まずは、こんな感じで油粘土を使って形を作ります。 その上から、FRPクロスを3プライ張ります。 ちなみに、トランクフードとの離型処理は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月11日 23:00 @zawaさん
  • S660 超軽量トランクフードのフィッティング①

    ずいぶんと前に、貼っただけで止まっていたトランクフードですが、13日の走行会に向けて、車輌に取り付けを始めました。 型から外した直後は一部歪んでいたのですが、型に乗せて放置してたら、いつの間にか治ってました。 FRPクロスを2プライ+補強のみなので、重量は約1.5Kg とりあえず載っけてみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月2日 23:51 @zawaさん
  • リアバンパー穴あけ加工

    ナンバープレート外すとようやくGReddyが見えるようになった!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 21:54 きょーへー.さん
  • エンジン冷却化 サイドダクトにシェラウド(覆い)取り付け

    ガレージベリーさんのサイドダクカバーは ドア下のインテークダクトに覆いを付けて強制的に走行風を取り込む形状。アイデアやデザインは最高。 素晴らしい! でも最悪なのは値段 こんな ただの覆いに35,200円も死んでも払えません。 FRPで5,000円位で作って下さいとベリーさんにメールを送りましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月25日 19:19 ぽこおにさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)