ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • シャシーアンダーフロントフラットパネル

    リヤーの次フロントも まず完成から 型紙にから下書きします。 切り離してはめ込みます。 フリント部分も完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年9月18日 06:13 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • オリジナルフロントバンパー作成3

    彼の国、台湾からとあるブツが届きました〜♪( ´θ`)ノ そのブツとは ZC72S用なんちゃってZC32Sなフォグカバーw 台湾ではスイスポ(ZC32S)が発売されてないから?こんなパーツがあるんですね〜 それはそれとして… 加工さんざ進めて行ってたのですが、ふと取り外したRS純正スカート合わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月4日 09:27 京乃助さん
  • 純正リアバンパーダクト解放

    バンパーには穴開いてるのに、なぜライナーには穴開いてないんですか… 意味なくないですか? てか写真撮る時にiPhoneのカメラ割れた事を知りました。この悲しみを感じながらライナーに穴開けする事になりました。 あと、閃光のハサウェイ観ました!次が早く観たいですね。 マイナスドライバーとかで大体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月4日 17:00 Tockey☆さん
  • 今更ですが…

    あっしの住む北陸地方のF県はコロナ感染爆発のため4/19まで外出自粛に…仕方ないのでクルマをイジリます。今回のネタは…今更ですがリアバンパーの網化です😅まずはバンパーを外してPカッターとカッターナイフでサクッと開口します。多少のキズは無視します。 開口部にはABS樹脂製のハニカムネットを仕込みま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年4月4日 13:32 ふにゃお@LA400Kさん
  • らじえたー君を守れ⍝(٥︡ଠ٥︠⁎)㌪

    完成図ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ 取付は後日天気のいい日に… ってバンパー付けないと乗れないか… バンパー外すよん♪ グリル上クリップ4 タイヤハウス両サイドビス 各1 エアロ下ボルト4本 クリップ左右2ずつ ナンバープレートボルト2本 クリップ1 外して がブッちょʕ•͡-•ʔ お ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月10日 03:52 ポポん♪さん
  • 控えめにくり抜き

    満足度高め! 網目も大きすぎずイイ感じ♪ 内側の遮熱版等も塗ってます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月22日 02:33 コマリーマンさん
  • ガーニッシュ、ダクト加工するもダミーに変わりはありません。

    先週、塗装しましたダクトの塗膜が硬化しましたので作業を再開します。 艶消し塗装なので磨く必要はありません。 そのままメッシュを被せて網目に通した電線をよじり、ハンダで固定します。 さて、できましたので取り付けてみましょう。 バンパーを外し、裏側からガーニッシュを表側に取り外します。 取り外したガー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月7日 20:30 tbl138さん
  • リアアンダーウイング&ディフューザー

    みん友さんであるKaaazさんのブログで気になっていたパーツを購入、こんなのが届きました(^^) 実はコレ、マツダのパーツで超~お安い(笑) それから、これまたみん友さんである肉天うどんさんのDIYでのディフューザーがとても気になって、お話をしてましたら、快く型紙を頂けたんで、全九オフを目指し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年10月24日 12:12 えす1964さん
  • リヤスポイラー 2

    再度チャレンジ! 今度はスタイロフォームを養生テープで保護しました。 しかし樹脂が付きにくくなるだろうなσ(^_^;) ガラスマットをよくほぐします。 インパラ(ワックス無し)ポリエステル樹脂で次の工程で食い付きを考慮しました。 樹脂を200グラムと硬化剤を3% 次の工程でカーボンを巻くので下地 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 16:35 tonykart03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)