ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取り付け完了

    運転席側、 加工無しで取り付け完了☆ ドア側、 こちらも何も加工なく しっかり取り付け完了☆ 助手席側、 こちらも加工無しで取り付け完了☆ ドア側、 こちらもバリなどの加工もなく 取り付け完了☆ 取り付け時間! 20分くらいで取り付け完了♪ ドアの締まり音が重く なった気が? 本日は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 23:20 チームアクティさん
  • ドアスタビライザー取付

    いきなり取付後の写真です。 ボディ側はT40のトルクスでストライカーのボルトを外し、そのボルトでこちらの部品を取り付けます。スライダーをずらしながら締め付けないといけないのがちと面倒。 ドア側はT30のトルクスでボルトを2本外し、そのボルトで細いスプリング状の部品を締め付けます。締めすぎると簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 17:10 とっちー@S660さん
  • ノーブランド ドアスタビライザー

    ノーブランド商品なので少し取り付けに注意が必要なので情報提供します。 いきなりですが、プラスチックカバーのアップから 分かりにくいですが片方は未加工 片方はカッターで削ったあとです クルマに付ける前にこの二つの部品がぴったり嵌まるかを確認し、ダメならカッターの出番です 何処が干渉してるのか確認しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 21:37 めんちくんさん
  • 中国からやって来たドアスタビライザー取り付け

    まずは取り付け後の画像です。 思ったより良さそうです。 見た目はね! T40のトルクスレンチでネジを外します。 ネジは後で再利用します。 まあ現物を見ればわかりますが、手でスライドさせながらでないとネジが閉めれません。 が、取り付け自体は楽勝です。 ドア側ですが、内側のネジ2本だけをT30のトルク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月12日 17:51 とっぽ^^さん
  • BLITZタワーバー前後取付

    ブリッツのタワーバーを前後購入。 定番商品ですね。 BOXのヒンジネジ3箇所取り外しました。 無駄にボンネットを開けたくなります。 説明書に記載のトルクで取付。 エンジンルームの見栄えが良くなった☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:45 チ・ポさん
  • BLITZ ストラットタワーバー取付け

    サスペンション交換と同時にタワーバー取付けました。 リアは6角ボルト工具がインタークーラーダクトに干渉するのでダクトを外してから締め付け。 説明書の規定トルクで締め付。 フロントはなんの問題もなく簡単に作業終了。 ユーティリティボックス開閉時に少し干渉して開閉が面倒なので、上カバーのボルト3箇所外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 12:13 マン棒さん
  • ダンパーブレース取り付け

    走行距離 62591km リアルスポーツ×タナベ ダンパーブレース 純正のバーを取り外して置き換えるタイプ もともと補強が入っている位置なのと、追加で繋がれている下のところは無限のパフォーマンスダンパーで繋いでるとこだから何かしら効果は期待できそう(スーフォアのサブフレームと同じ理論w)だし、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 17:44 ちゃまEK9さん
  • リジカラ導入

    忘備録 今回も予算の関係でスティフプレートはお預けです… 16,629km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 16:02 まっく@コチュジャンレッドさん
  • ドアスタビライザー取付け

    アリエクでHonda対応のドアスタビライザーが有るのを整備手帳で見掛けて購入してみました。 噂通り、加工無しで取付け。 ドア側もOK 部品構成 あれ、5回程ドアを開閉したらボディ側のバネが外れてしまいました。 品質は今一つか… バネを直して再取付け。 今度は大丈夫な様ですが、暫く様子見します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年2月19日 17:11 もあぱわーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)