ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • エンジンフードダンパー取り付け‼️【若干失敗例😂】

    再投稿です。 先ずは取り付け完成写真から。 構成品です。 まぁまぁシンプルだと思います。 日本語で説明書が同梱されています。 写真もあるので基本分かりやすいです。 が‼️少々ニュアンスの違う翻訳が… フード側の金具ですが、タップが斜めに立っています。流石チャイニーズクオリティです。仕方無いので、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年1月9日 15:24 くりパパ2さん
  • 普通に見えない補強パーツ

    本日やっとの事で 昨年11月の浜名湖ガーデンパーク で行われてPPサミット での ジャンケン✊✌️✋大会で頂いたTRDドアスタビライザーデス。 突然ですが 助手席側のドアストライカーです。 純正部品と比べると 結構ゴツイ 運転席側のドアにプレートベースを取り付けてみました。 助手席側に プレートベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月10日 19:15 リク660さん
  • 屋根を防水処置しました。

    ETCを付けた後 AMEDAS(420ml)を表/裏両側にスプレーをしました。  使用は屋外でマスクを使用をお勧めします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 20:20 660 まったりさんさん
  • 牽引フックのフタ

    純正カバーに上手く孔を明ける自信が無く、プラ板にカーボンシートを貼って自作したものをはめていましたが、しっくりいかず、やっぱりと決心して加工しまました。 今回お手伝い頂いた工具達です。 我ながら綺麗にできたと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 16:52 C24キスケさん
  • 砂ポケット対策

    エアークリーナー用ダクトの施工で発泡ウレタンが余ったので、S660では有名な砂ポケット対策をしました。 ポケット内は掃除機で砂を除き、パーツクリーナーで拭き上げてから発泡ウレタンを適当に注入。 ちょっと左側に付けてしまいましたが、固まってから削り取ります。 固まる前の場合は灯油で拭けば溶けて取れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 21:11 fiklhagyさん
  • 諦めました~♪あなたのことは~♪

    エンジンフード夏場、暑ければキシむし… 冬場、寒くてもキシむ… ゴム足高さ調整するとチリが合わなくなります。 と言いながら私自身、軋み音やビビリ音がしようとあまり気にはなりませんが、いつもの対処療法です。 この車、いつものことながら移り行く季節を感じさせてくれます。 季節の変わり目、寒くなってきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 13:36 tbl138さん
  • 無限・ハードトップへ交換

    イキナリの取り付け終了の画像ですが、取り付けは至って簡単で純正幌の取り外し、取り付けの要領で簡単に交換できます。 ロック機構も全く同じですので戸惑う事は有りません。 取り付け後の裏面ですが、当然ながら屋根裏には幌骨は無くフラットな作りで、感覚的に広くなった様に感じます。 また走行中にバタつきが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月21日 17:15 グラグラEXさん
  • タワーバーのボルト補修

    熟知した方が作業しないと危険ですね。 実は、クロスブレースを装着する際に穴位置が合わないまま押し込みながらボルトをねじ込んだのですが、ネジ山を捩じ切ってました。 右のマウントですので純正タワーバーの付け根になります。トルクが掛からず回り続けます、永遠に。 トルクが掛からないとはいえ、片方だけだし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月8日 08:35 sigesheru_phas ...さん
  • サブフレーム赤塗装

    以前にリアバンパーの熱抜き目的でメッシュ化した際に、この状態を見た時になんだかな~~~(阿藤海 風) と感じ、INSPA整備工場へ相談したところ 前回キャリパー塗装の際に最初に買った耐熱赤スプレーが 余っているのを思いだし、緊急連絡www マフラーの焼きも出口付近まで追加したかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月13日 22:59 ZAKU06R1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)