ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • ルームミラー軽量化

    納車祝いにみん友のチンヤ君からもらったミラー型レーダー探知機。 ・信号待ちでブルブル震える問題 ・走行中に段差を越えるたびにうつ向く問題 ・暑い日は勝手にうつ向いてる問題 を解決すべくこんな物を買ってみました。 純正のルームミラーを外して、アームごと交換です。 これにより「ミラーonミラー」が「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月29日 21:32 ゆうき。さん
  • ブルーワイドリアビューミラー取付

    先日貼ったブルーフィルムの出来の悪さ(黄丸の所、大きくカットミス)に納得いかなかったので交換です。 貼る時は慎重かつ丁寧(結局失敗したけど・・・)に作業しましたが、剥がす時は大胆に一瞬です。 ノーマル 仮合わせをして確認したらミラー裏の両面テープの剥離紙を剥がし位置を確認して貼り付けします。その際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 13:11 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • スマートルームミラー取り付け

    ドラレコ自体はすでにつけていましたが、目当てのドラレコが発売されないのと、前後撮れるものが欲しかったので交換することに。 どうせならいろいろ機能が付いたものをということでミラー型となりました。 ただ前情報で大画面型は重量の問題でブレが発生するとのことで、実際仮組して走行してみたところ気になったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年1月11日 21:46 政さんさん
  • ミラー交換

    ミラー型ドラレコのぶれ防止のためにステーごと交換しました。 カバーは左右に捻ると外れてレバーを引きながらずらして外しました。 違う角度で 反射してみえないですね💦 撮り直し⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 20:05 ハイパーいわんさん
  • スマートミラー取付け

    取り敢えずバラバラに(笑) 今回はドラレコ内蔵のスマートミラーの取付けなので、シート・サイドシルガーニッシュ・キックガード・Aピラー、フロントルーフパネル・リヤ内張パネルをバラしました。 バラし方は他の方の整備手帳をググって下さい。 取り付ける前に同梱品の確認。 作業途中はノー撮影(笑) 昼間の見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 17:30 函館(営)課長さん
  • MAXWIN デジタルルームミラーを純正の様に取り付ける!

    デジタルルームミラーMAXWIN MDR-A001Bを納車前からずっと気になってた! 今回、漸く取り付ける事となります。 先ずは、何事も基本から バッテリー/マイナス端子を外します。(面倒がらずやりましょう!) Beatと違ってMRながらバッテリーは前にある。 ユーテリティBOXを、外せば直ぐに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月26日 16:49 熊本カビゴンさん
  • ミラーカバーカーボン調(レッド)の取付

    ㈱カーメイトのミラーカバー カーボン調(レッド)DZ360です。 S660の純正ミラーの型(7225)で作られてるので違和感無くピッタリ取り付けが出来ます。オートバックスに行ったら値下げされて\479で売っていました。 取付は純正ミラーに「カパッ」と嵌め込むだけです。 ■装着前 ■装着後 結構良い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月18日 18:38 シンヤマックスさん
  • 純正ミラー交換 デジタルインナーミラー 取付動画あり

    S660君ルームミラーの後方視界が狭い為デジタルインナーミラー を取り付ける事にしました、ドライブレコーダー機能も有るのでAUTO-VOX  V5proにしました。 今回交換するAUTO-VOX V5proと純正ルームミラーのサイズ比較ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪ 作業開始前万が一の事を考えバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月29日 19:20 猫松さん
  • スマートルームミーラーver2

    上が純正、下が本商品 大きさもほぼ一緒 汎用アタッチメントが付属してましたがS660はそのままポン付け交換で対応可能でした。 純正は矢印の所がロックされており、下側からリムーバー等を使ってロック外せば簡単に取れました。 爪がかかってるだけだから、爪をミラー側へ下げて上部へスライドでとれます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年11月17日 22:34 がんのすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)