ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレスト取りつけ

    純正フットレストは自分には角度が合わないので 定番のFD-2フットレストを取りつけます 裏側がスカスカなので適当にプラ板で蓋をして車用の両面テープで張り付け 純正なんじゃないかってくらい絵柄がそろいます 角度がついたことでで左足が楽になりました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月13日 17:44 Next-さん
  • フットレストバー取付け

    昨年末に注文するも在庫切れで待つこと1ヵ月... ようやく届きましたので、早速取り付けます。 まずはプレートのネジ穴の位置に合わせて純正のフットレストに穴をあけます。 自分は目打ちで穴を開け、リーマーで5mmに広げます。 そこに付属のカラーを刺しておきます。 バーの取り付け位置は2種類、どちらにす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月9日 21:17 MaSaYa☆082さん
  • ステンレス製フットレストカバー取付

    コストダウン仕様で見ため残念なS660純正フットレストに、コチラの高品質なステンレス製カバーを取り付けて、ドレスアップを図ります… 商品には取付用ビス4本が付属しますが、純正フットレストに穴開け加工したくない私としては、コレは使いません… ダイソーで購入した、この超強力両面テープ(カット済み4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月31日 20:20 OMUKOROさん
  • フットレストインストール♪

    完成図! なかなか使い勝手が宜しいです♪ 左足が楽ちん(^-^)ゝ゛ 仮合わせ。 左寄りが宜しいかなぁ クラッチと同時踏みは避けたいし(笑) キリで足掛かりを♪ 結構柔らかいですね。 簡単に穴が開きます。 5mmのドリルで穴を広げます。 小さくて駄目ですねf(^_^; 入りません… 6mmで広 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年5月12日 22:12 ハピワンさん
  • S660アクセルペダル取付

    純正ペダルでもヒール&トゥが出来ますが自分の足に合いより しやすく出来る様に交換。 純正ペダルに比べ一回り大きい。 パーツはRAZO rp121のアクセルペダルのみ使用。 純正ペダルにステーを取付。 足元作業の為無理な姿勢で取付しないといけない。小さい取付ネジがあり思った以上に面倒。 取付完了。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月6日 20:30 デグナーさん
  • アクセルペダル取付け

    取付けるアクセルペダルはこれ。 CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81 ノーマルのアクセルペダルにベース取付けです。 ベースに両面テープを貼り、バンドで仮止めします。 バンドにレバーを引っ掛け、アクセルペダルをバンドで締付けるようにし、ネジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月23日 01:31 k@じぃーさん
  • NEOPLOT フットレストバーNEO 取付

    フットレストにプレートを合わせて、ビス穴の位置にマーキング、千枚通しで下穴をあけます。 その後、電動ドリルで5mmの穴を開け、穴の深さは取説の通り30mmにします。 穴にナイロンプラグを入れますが、5mmの穴では全く入る気配がないので、5.5mmに拡径してから入れました。 プレートにバーを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月6日 22:37 tayutayuさん
  • 運転席右肘用クッション制作😀

    右肘の居場所をちゃんと作ろうかと🙄 型通りしてアクリル板を切り取り 硬めのパネルクッションだけでも良いような気もしますが🤔イチオウネ いつか買って置いといた余りのパネルクッションを更に切り取り(笑) これも いつか買って置いといた低反発クッションを更に切り取り(笑) この三つを重ねます😁 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年7月8日 19:52 ハピワンさん
  • テクニカルプロショップGRANDPRIX製 ホンダS660用フットレスト、 アルミ製

    テクニカルプロショップGRANDPRIX製 ホンダS660用フットレスト 、アルミ製です。 まずは完成写真☆ 昨年! 購入し! やっと取り付けしました・・・ 取り付けは、ビス2本での取り付けです。 付属されていたビスは、 20㎜のビス! ガッチリ固定する為には、 このくらいの長さが必要では ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 18:52 チームアクティさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)