ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレスト交換!

    ネットで安い物で代用と装着したフットレスト! au payストアーでこんなの見つけて、お誕生月で5000ポイントボーナス頂いたのでポイント購入しました! さすが専用をうたっているだけピッタリです! が、両面テープが付いてるはずが貼ってなかったので、手持ちで貼り貼り! はい! 交換しました! アクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 10:12 プレ3rdさん
  • クラッチストッパー加工

    セリアで購入w 薄いので重ねて10mmぐらいにします クラッチストッパーに貼り付け 効果抜群です。 48枚入っているのでダメになっても 交換できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 21:14 YZMAさん
  • クスコスポーツアクセルペダル86用

    フルバケ交換後アクセルペダルの下部の角だけを踏んでいる感じがして操作に少し違和感が有ったのでペダルを交換することに、みんカラを徘徊してCUSCOが面白そうだったのでオーダーしました。ポン付けは無理なので用加工です。 アクセルペダルは電スロなのでカプラを抜いてナット3ヶ所を外せば作業しやすくなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月24日 19:17 T.Kyounaさん
  • 今週末のトッピング予定⁈

    今日はPIAAのホーンとNEOPLOTのフットレストが到着しました。さすがに夜遅くごそごそしている訳にもいかず、今週末に取り付けようかな?と思います。また明日はビートソニックの部品が届き、来月早々にはS660.comのシートカバーがやってきます。 近頃思うのですが(みんカラの諸先輩方から見たら当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 20:48 ぶーちぃさん
  • 安価なペダルカバー装着 & ドリチェック動画あり

    狭いこともあり室内掃除が億劫なことと、汚れるのが嫌なことから、現状土禁にしている。 素足で運転していると、純正ペダルのでっぱり部分から常に足つぼを受けているような感じで、長時間運転の時足の裏が多々痛くなることが起きた。 運転用シューズを履く時もあるが素足で運転することもあり、ペダルカバーを付けるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 04:38 imfさん
  • ステンレスからアルミへ

    特に問題は無いのですがアクセルペダルに合わせるために同じメーカーのパーツへ変更します。 純正はリベット止めなのでドリルを使ってリベットの頭を外します。 ペダルのベースサイズが約52mmで取り付けるNISSANの純正パーツのサイズが約48mmなので、初めに縁を伸ばしてからお湯で温めて取り付けたのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 12:06 ダァー!さん
  • アームレストをDIY

    肘があたって痛いので、100円ショップで買ったマウスパッドの膨らんでいる部分(マウスじゃなくて、手首を置くところ)を切り取って、娘にほつれ防止の処置をしてもらったものを両面テープで貼り付けてみました。いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 13:30 BlueCopen33さん
  • ドライビングパッド貼り付け

    貼り付け前 貼り付け後(左肱) 貼り付け前 貼り付け後(左膝)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 21:20 debiruさん
  • クラッチ踏力軽減?

    純正のクラッチでもS660は演出の為に強力なスプリングがついており軽自動車としては非常に重いです。 キーホルダーについていたリングをかまし、クラッチを踏み込む際に必要なバネの伸び量を減らしました。 気分的に軽くなりました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 14:32 みんさん父さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)