ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • [アームレストをDIY]動画あり

    アームレストらしき物が無いので DIYしてみました🤗 純正の状態。 浅いポケットが有るだけ😅 ドア側 肘掛けっぽい出っ張りは有るけど プラスチック剥き出しだから痛い痛い😩 快適になりました🤗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月11日 19:29 たくぼん7さん
  • ニーパッド&コンソールパッドを作ってみた!

    コンソールパッド装着状態です。 コンソールの形状に切った厚紙に合わせてラバーマットを切ります。厚さ10mmの物を使用しましたので、今回は2枚作ります。 ラバーマットは中央部がスポンジ状になっていて適度に弾力があり、材料には最適だと思います。 今回は2枚を接着し20mm厚で使用しました。カバーにする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月24日 19:27 リクプレさん
  • ヒールパッド自作

    鉄工所で手に入れたアルミの縞板をヒールパッドにしてみようと思い マットに合わせて 切断加工して 四ヶ所ビスで止めます。裏にはサンバーのアルミペダルに付属していたステーをかまして サンバーと違い床が平らだから無加工です。 良い感じになりました。これでドキンちゃん 卒業です。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 05:06 はるさん63さん
  • ドア側の肘当てを作成 その2

    その2になります。 カッターでウレタンを板に沿って切っていきます。 R部分も合わせて切っていきます。 またここでリューターを使用してガタガタな切断面を整えていきます。 全部整えたのがこちらです。 ここからスエードを貼ります。 が、今回固いウレタン買ってしまったので保険で角を丸くしときました。 適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 18:19 CC.Xenonさん
  • ドア側の肘当てを作成 その1

    シフト側の肘当てはあるけど、ドア側の肘当ては無いなぁと思ってました。 社外品であるにはあるが、厚かったりスエードじゃ無いから統一感も無いしで結局作成することにしました。 今回の目標は既製品感です。 画像は試作品した時のやつです。 これは嫌だと思って1から作り直しました。 シフト側の肘当てと同じ感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月18日 18:19 CC.Xenonさん
  • ドア用肘置き加工取付

    マウス用リストレストを利用して、センターコンソールの肘置きにしていますが、ドア側の肘置きも欲しくなり、写真のコーナークッションを使って肘置きに加工して取り付けました。 カッターナイフとはさみとニッパーを駆使して、現物合わせでカットしました。 裏面に両面テープを貼り付けたら、加工完了です。 取付完了 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月18日 22:33 tayutayuさん
  • ホンダ(純正) FD2用フットレスト

    鉄板ですが、マッチング 最高なので!(^^)! 折角 厚みが有るので平らにするのは勿体ない。 フットレストを踏ん張ると、小指側がズレた感じがするので 内側に傾けて、取り付ける様にカットします。 こんな感じで傾けます。 周りは、超音波カッターで切り、中は 金ノコの刃で切ります。 カットした状態で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月6日 17:35 P-Manさん
  • 自作クラッチペダルストッパー

    POMで10㍉ストッパー作成 足元がめっちゃ狭い上にブレーキペダルが作業の邪魔。純正ストッパーのポッチ径を採寸して作ったのに最後は叩き入れる 操作感激変。クラッチペダルの踏む力を少し緩めるだけで半クラになるような、近いイメージです。あとペダルがカチっと止まる

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月10日 22:42 macco cruiseさん
  • 右ヒジ用パッド

    仕上げのクオリティが甘々ですが💦フィーリングは最高です♪ もっと早く気付きゃよかったなぁ~💦 ホンダアクセスの左ヒザ/ヒジ用パッド、バケットシートにしているとヒザ用のパッドの必要性を感じないので余ってました✨ おおよそ半分くらいのトコロでカットして…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 20:04 ふぢたくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)