ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • レッドカバー化

    最近はシリンダーヘッドが見えないんです。インテグラ TypeRのころが懐かしい。 シリコンオフで脱脂します。 マスキングテープでロゴを囲う。 中心部もマスキングし、隙間は液体マスキングゾルで補完する。 外周のマスキングテープを剥がす。 クリアとレッドスプレーを用意。 まず、サーフェーサーで下地を吹 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年7月30日 23:57 vmax95さん
  • インタークーラーガイドA・Cの塗装

    エンジンルームが殺風景なんで以前ヘッド カバーを塗って貰いましたが、もう少し色を 付けたいと思いインタークーラーガイド部の A&Cを自家塗装して見ました。 画はガイドCを外した所です。 ネジ2本で固定されていますので簡単に 外れます。 インタークーラー部上野カバー(ガイドA)は ネジ3本で固定 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年8月15日 21:42 N’s@nさん
  • エンジンカバー塗装

    S6の先輩方を参考にチャレンジしてみました。 脱脂をして、左のHoltsのプライマー、中央のHolts耐熱ペイント、右のホームセンターで見かけたスプレー まず、脱脂をしてHoltsのプライマーを吹きつけ、Holts耐熱ペイント(レッド)を塗装。 写真でキラキラ感が判りずらいが、ホームセンターで見か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月21日 00:57 kazu178さん
  • (後編)エンジンヘッドカバーヲカッコヨクヌッテミル動画あり

    前回の続きです。 プラサフ塗り終えてミラノレッドを塗る直前までやりました。 プラサフ塗った上から 薄く何度も重ね塗りしていきます。 同時進行で、塗っている エアクリーナーボックスと インタークーラーボックスも一緒に塗っていきます。 ヘッドカバーと同時進行組 ミラノレッド塗り終わり この後、コン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月2日 16:09 RANMARUさん
  • エンジンカバー結晶塗装

    青空駐車の為、エンジンカバーが白化してきたので デイトナのリフティングペインターで結晶塗装にチャレンジしてみることに マスキングをちびちびカットしていざ塗装へ 乾燥前の写真は撮り忘れて乾燥後 乾燥前は真っ赤でヌルテカで心配だったがかなり綺麗に縮れました! 乾燥は段ボールの部屋にドライヤーの温風を入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月26日 22:53 neginegiさん
  • 初心者のためのS660エンジンカバー塗装

    ありがちですが オーナー様だけが気づく エンジンフードからのぞくHONDAの文字 たぶんほかの人は全く気付かない部分ですが オーナー様にはうれしいぶぶんです。 で かっこよくエンジンカバーを塗りたいですよね。 定番は赤ですが やはり S660といえば 作っていた会社は 八千代工業株式会社 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月2日 21:12 カーゴ2さん
  • オイルレベルゲージの色あせ

    レベルゲージを引っこ抜いて まず油分を落とす為に、洗剤で水洗い。 水分がなくなるまで良く乾かします、タオルやらドライヤーやら自然乾燥など。 乾いたらマスキング。 まず白のプラサフを吹き付け。 天気が良かったので早く乾燥しました 2、3回繰り返して長めに乾燥させます。 オレンジ色を持ってなくて。。。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月22日 23:36 両さん660さん
  • エンジンカバー(結晶赤化)

    みんカラ先輩様の知見を頂きながら実施しました。 本当にみんカラは頼りになります。 まずはマスキングです。素人なので濃いめに。。。 次にストーン調スプレーで塗ります。 4回くらい重ね塗りしました。 おお!ほんとうにつぶつぶが結晶みたいに! そして最後は赤を重ね塗り。装着した姿です。 もう感動です>< ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月31日 09:27 Orobi Ancoさん
  • エンジンカバー結晶塗装(チジミ塗装)

    今回見栄えも兼ねて定番のエンジンカバーの塗装をします。普通に塗装しただけだとちょっと面白くないので、結晶塗装に初めて挑戦してみます。使う塗料はバイク用品でおなじみのデイトナ製リフティングペイントというスプレー缶を使用します。色はホンダ車定番のレッドです。 塗りたくないとこはマスキングをします。カバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月7日 21:23 KAZU@Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)