ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正品でUPグレード

    今回純正品でUPグレードをする為に、ホンダDラーに部品注文をしました。 注文の品はインテRもしくはシビックRのオイルフィラーキャップです。 ご興味のある方は袋に品番が書いてありますのでご参考までに。 中身を見るとプラ製のオイルフィラーキャップにメッキ金属のカバーを付けている物で当然プラ製よりは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月15日 09:33 グラグラEXさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    前々から付けようと思っていたオイルキャッチタンクをやっと取り付け。 ブローバイでどれくらい汚れが出てるか分かりませんが5万キロを超えてきたのでエンジン保護のために。 使ったのは某密林で売られていた大陸製のオイルキャッチタンク。レビューではバリ多い、付属のホースがゴム臭いとありましたがバリは削る、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月10日 02:09 ツーサムさん
  • エンジンフードのカタカタ音( ;∀;)💦

    ここ数ヶ月間、走行中にエンジンフードから鳴り響く『カタカタ音』に悩んでいました ( ;∀;)💦 すると他のオーナー様が改善方法を教えて下さいました(°∀°) 写真の通り、原因はエンジンフードフック(´・д・`) 汚れを拭き取り、ビニールテープを貼ったら、嘘みたいに『カタカタ音』が無くなりました( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年11月2日 22:01 Y&Aさん
  • オイルキャッチタンク取付

    今回、ブローバイ対策でCUSCO製オイルキャッチタンクの汎用横置きタイプを取り付けます。 横置きにしたのはここに収まりそうなのと、通常の使い方だとそれほど容量が必要ないと思われるためです。 先ずは仮組み、エアクリーナーとEGのスペースを確認。 タンクを固定するためにZERO1000チャンバーのス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月28日 19:45 T.Kyounaさん
  • 第1回S660オイルレベルゲージ交換

    納車から一度も交換してなく去年辺りから色焼けが気になってました。全く違う色してるし! ゲージの測定部分(下)もオイルと同色で見づらくなってました。 と言う訳で交換! 古いの引っこ抜いて新しいの刺す! たったこれだけ(笑)作業時間1分ぐらい!! まるで新車みたい(笑) 純正品番載せておきます。ご参考 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月11日 19:11 ともONE-RS3さん
  • ハンチング不具合対策

    走行中にギヤをニュートラルに入れると回転数が上下に不安定になる現象。 ディーラーにてECUのアップデートで改善されました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年9月23日 20:28 かぷじいさん
  • アイドリングストップ解除✨

    これをやるとアイドリングストップ解除しますが、イモビライザーも使えなくなるので注意してください‼️ 先日の猛暑の中、エアコンをガンガン効かして走っていても、信号待ちでアイストしました😢 なので解除することに。 エンジンフードを開けて、写真部分のフードキャッチに繋がってるコネクターを外します� ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年8月10日 14:03 ベビーメタルさん
  • エンジンオイル漏れ

    チェーンケースからの オイル漏れ!らしい 2月6日 帰宅ついでに覗きに行ったら 作業スペース確保で来てました・・・(。・・。) 明日も見に行こうかな・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年1月26日 21:54 3 1 0さん
  • ウサンクサイ・ボルト

    例のウサイン・ボルトじゃなかったウサンクサイ・ボルトをディーラーで交換してもらいました。だから錆びるの早いんだ(笑)。 私のS6のボルトも例に漏れず錆びてます(^^)。 交換後はご覧の通り。 対策済みボルトは全部で2本あるようですが、もう1本はどこに? エンジンがある程度冷えてからの作業にな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月28日 13:28 azeria(アゼリア)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)