ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • サイドエアーインテークにダクト取付

    右側サイドエアーインテークに、ダクトを取付。 反対側はエアークリーナーの吸気口付近にもっていきました。 だいたいこんな感じで、エアークリーナーまで配管しました。 アマゾンでフレキシブルエアーダクトホース購入、¥1700でしたよ。 伸ばすと73センチありました。 一番難しいのが、ダクトとインテーク ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年4月11日 17:56 ダルですさん
  • Airクリーナー ファンネル加工 ②

    エンジンフードを開けて AIRクリーナーを外します。 赤丸止め 緑○10番のボルトです。 開けて、AIRフィルターを外します。 向きがあるので注意してください。 上の部分は、+ドライバーでホースバンドを 緩めて外します。 下の部分は、黄色のゴムブッシュで固定されてます。 緑丸は、10番のボ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月9日 12:06 P-Manさん
  • エアクリーナー交換☆【BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER】

    カーランドバーデン安城店で開催された「S660 FESTA」で購入した「BLITZ ADVANCE POWER CLEANER」。 早速取り付けてみました。 皆さんご存知の純正エアクリBOX。 ホースバンドを緩めた後、クリップを外して上蓋を外し、純正エアクリを外したところ。 グロメット(赤〇) ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年6月30日 14:14 ごんぐさん
  • オイルキャッチタンク取付

    エンジン保護の為にやろうと思ってましたがついつい後回しに... サクション変えた際に毒キノコ出口のシリコン継手がご覧のような汚れで😵 やっとこさ❗️😅 タンクはSARD ですが... ごついバンドを付けると納まらないので ホームセンターで別を購入しました😁 あと附属のホースは1m これでは ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年3月9日 11:04 ほな♪さんです。さん
  • インタークーラー強制冷却ファン インストですよ♪

    なんで、取り付けるのか? ですが、RUN! FUN! MEETING 筑波1000で暑さのため吸気音でリタードが働きエンジン本来の性能が発揮できていなかったことからです。 ショップさんでも排熱処理をキッチリ対策していると、ノーマルタービンでも「速っ」なので、自分の車もインストになりました。 イン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月13日 16:07 Coedo@こえどさん
  • Bee-Rサージタンク取り付け

    年末に届いたBee-Rのサージタンクを取り付けよう。 取り付け要領書が無いので、Bee-Rの整備手帳とホンダでもらった分解図を参考にアフタークーラーまで外したけど、自分は器用で無いのでボンネットを外せば作業が楽そうなので、取り外します。14のナットとダンパーを外せばOKです。妻の手を借りました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年1月2日 22:46 はるさん63さん
  • エアクリダクト分離&インテーク開口部拡大

    ドア下のサイドインテークはダミーではなく一応エンジンルームにも走行風を導入している。 私はバックヤードスペシャルさんのダイレクトエアーボックスをマネしてインテークにダクトを接続し エアクリーナーボックスの下にダクトを引いていました 効果は抜群で 吹け上りが大幅にアップ。 大量の冷たいフレッシュエア ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:31 ぽこおにさん
  • エアダクト取付(1/2)エアクリBOX加工

    レーダーをOBD2で取り付けており、吸気温を見ると最近50度以上に。純正穴も小さいのでDIYを決意。 アマゾンにてフレキシブルエアダクトホースを2,000円で購入。 純正エアクリーナBOXを取り外し、穴を開けるためファンネルの大きさに鉛筆にて印を付ける。 電動ドリルにて穴あけ ニッパーで残りのつな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年7月4日 01:07 あんちゃん@yuu_andさん
  • BLITZ アドバンスエアークリーナー取り付け

    純正エアクリーナーを取り外します クリップを外すとフタが開いて取り外せます。7000km前でしたがかなり汚れてます。 こんな感じになります。 クリーナーを外すとこんな感じです。ダクトを外すのに5mmのソケットが無いと固くて外れません。 一旦コレを取り外してカバーを取り付けます。 こんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年2月13日 23:42 大那さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)