ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 例の黄色くなるアレ対策(笑)

    とり.さんの参考にさせて頂きました(笑) 早く貯まらないかなぁ😀ワクワク …アレ?!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年8月2日 00:07 ハピワンさん
  • ウチで!洗濯機の排水ホース取り付け取り外し #StayHome

    先週、ちょっと暇があった時に買ってあった洗濯機の排水ホースを取り付けてみました。 右側の下部吸気口付近まで伸ばして、少しでも吸気温を下げようと思い、走行中はまあ10℃弱は下がったのですが、アクセルを踏み込んだ時の笛の様な音…と… ひょっとしてかなりトルクが失われてるんじゃないの?と思いましたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月25日 15:57 白のすけさん
  • HKS九州オイルクーラー 電動ファン取付

    HKS九州オイルクーラーはアンダーフロアーから走行風を取り入れてコアを冷却するシステムになっています。 高速サーキットではそれなりに仕事をしますが、ショートサーキットですと冷却がイマイチなので解決策はないかと・・・。 水冷化が一番ですが、お金も無いので廉価仕様の電動ファンで冷却するのですが対策案と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月29日 17:59 Coedo@こえどさん
  • インタークーラーダクトの加工

    トラストのインタークーラーに変えてから隙間ができ、そこから熱が入りパワーダウンしてしまうデメリットをどうにかならないかと思い熱対策を実施しました。作業当日は夏だった為特に気になっていました。 純正のダクトでは吸込み口が小さく冷やす為の十分な風量が足りません❗️そこでダクトをドリルで穴を開け、 オー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月22日 17:52 イワモン^_^さん
  • 排気ダクトの排気温度

    夏場の排気グリルからの排気温度を測ってみました。 プローブは、排気グリルにコードを縛り付ける形で設置 計測時の外気温度は、3 3℃ 市街地を普通に流れにのって走っていると、大体50~55℃に落ち着きます。 信号などで停車中であったり、渋滞していると、ジリジリと、排気温度は上昇し60~70℃程度まで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月10日 09:06 ACTY typeRさん
  • 自作 二股インタークーラーダクト

    純正インタークーラーダクト、 安い蛇腹ダクト、 雨樋の部品、 を、合体させて、バックヤードスペシャルさんのダクトみたいの作ります。 こんな感じに、枝切り鋏でチョキチョキします 雨樋部品をガスレンジで少しだけ炙って、柔らかくしたら純正ダクトに押し付けて、形を整えます 穴を開ける場所を決めたら、少し小 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月22日 22:04 s660tk (こまっちゃん)さん
  • インタークーラーガイド隔壁撤去

    トラストのインタークーラーを装着したので純正IC対応のダクトカバー内部の隔壁2箇所を切り取り走行風を効率よく当てることにした。 道具としてはホットナイフで切除 断面をルーターで仕上げて仕上げに耐熱スプレーで塗装、 塗装は何でもよかったけど常備していたのはコレしかなかったので (;^ω^) 切り取っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月23日 22:13 Atom☆彡さん
  • アデレイドのワイドアンダーダクト取り付け

    今回はこれを付けます〜〜 軟質プラッチックでペラペラです^^; 画像はアデレイドさんのHPより借用っす。 ジャッキアップしてウマをかませます。 誰がなんと言おうと我が家のウマはこれです(笑) ビフォー アフター おしまい まあガレージジャッキとウマがあれば誰でもできますよ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月30日 09:58 とっぽ^^さん
  • インタークーラーカバー加工

    TRUSTのビッグインタークーラーに交換して中速域のピックアップが元気になったが純正インタークーラーのカバーの仕切りはそのまま。この仕切りは エンジンルームの輻射熱がインタークーラーに影響しない様に作られていて、これはコレで良く考えられている インタークーラーを見ると 走行風が当たってる所はホコリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月14日 14:52 ぽこおにさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)