ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 助手席足元の快適性UP

    備忘録 少しでも車内空間を広くして快適に。 手荷物の置き場確保として。 足元の空間拡大。 水の跳ね上げ音について… 何日か1時間程雨天の走行しましたが気になる音は感じませんでした。 左側の内張りを引っ張って外す。 奥の止めねじを外す。 ロの字に接着剤が付いているのでカッター等で接着剤を切りながら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月16日 23:30 WKiraWさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 12

    いよいよ最終段階突入です❗️ HKS SUPER OIL PREMIUM 7.5w-45 を投入。 エンジンルームの最終チェックも良好です👍 Flash Editorと初期化ツールUSBをパソコンに繋ぎます。 ドライバーをインストールします。 フラッシュエディタの現在のデータを消して初期化しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 21:40 katsu~nさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 10

    燃料系統の復旧です。 フューエルフィラチューブ、ブリーザチューブを接続します。 フューエルフィラチューブのクリップは強力に固く手こずりました💦 フューエルベントチューブ、クイックコネクタ式フューエルチューブ、フューエルサブコードカプラも接続します。 燃料ポンプユニットに新設したフューエルリターン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月31日 18:39 katsu~nさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 11

    さて、ラストスパートです。 ターボチャージャアウトパイプを取り付けます。 ターボチャージャインパイプ取り付け。 ウェストゲートコントロールSOL.V.およびウェストゲートチャンバAssyを取り付け、ブーストホース、リリーフチューブを接続します。 インタークーラー取り付け。 プッシュンr を取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 18:34 katsu~nさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 9

    エンジンルーム下周りからのアクセス、作業はほぼ終わりましたので、燃料タンクの装着に着手します。 前回、燃料ポンプユニット組み込み時にフューエルタンクロックナットを手締めして終了してましたが、あるもので代用して締付け確認します。 それはバイクのチェーンロックを駆使して締付け確認すると言う荒技(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 13:53 katsu~nさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 8

    HKS GT100R スポーツタービンです😍 純正と並べてもほとんど変わりありませんね💦 ウォーターパイプ、オイルリターンパイプを純正タービンから移植します。 組み込みは、きっちりと締付けトルク管理して復旧します。 シリンダーヘッドガスケット面を手入れしますが、ポート内へ異物の混入がない様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 07:55 katsu~nさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 7

    AFセンサー、カバーを外してHKSメタルキャタライザーの取り外し準備です。 HKSメタルキャタライザーを取り外します。燃料タンクが無いので、作業スペースが確保出来ており、よりアクセスしやすいです。 サクッと取り外し完了❗️ ウォータパイプとウォータホースの接続を外す前に、クランプでウォータホースを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月25日 21:17 katsu~nさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 6

    燃料タンクが外れて作業スペースが確保出来ている間に純正タービンの摘出に着手します。 先ずはパワークリーナーを外します。 エンジンカバーを外して、プッシュンr を外します。 取り外しの前に配管がどうなっているのか写真を撮っておくと後々役立ちます。 純正のリリーフバルブは取り外しが厄介ですが、プッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月23日 07:06 katsu~nさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 3

    フューエルリターンラインを設置するため、フューエルセンダユニット上部に穴あけ加工しました。 穴あけ加工後、フューエルリターンアダプターを取り付けます。 しっくり収まりました。指定8.4mmの穴あけ加工ですが、8mm穴で行けました。 アダプターにリターンホースを取り付け、ホースクリップで固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月13日 07:01 katsu~nさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)