ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • ブーストコントローラー取り外し・ブローオフバルブ調整

    走行距離 47847km ブーストコントローラーを転用してブローオフバルブ調整バルブに変更 ブーストコントローラーとしては0~2クリックくらいしか使えなかった(それ以上だと高負荷でオーバーシュートしてリミット越えてセーフティ入っちゃう)けどこっちだと5クリック回してもブローオフの作動が少し遅れる程 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月12日 09:34 ちゃまEK9さん
  • ブローオフバルブの異音? それともなって当たり前の音?

    先日取り替えたTAKEOFFさんのブローオフバルブ。 アクセルオフしたときの音について、 プシューッとなる直前にゴッ?コォ? なんの音なのかよくわからない音。 それでブローオフバルブを取り外ししてどこか悪いとこがあるのか見てみたら、Oリングがこんなにも裂けていた。 これが原因か!と思って 水道用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月17日 16:02 うさぎちゃんとS6さん
  • インタークーラーダクトの蛇腹をきれいにしたい

    以前から気になっていた、このインタークーラーダクトの蛇腹。 裏側は、こんなことに!! 汚ない!! な、なにごと!! 爪で擦っても落ちないし。 ステイホームで時間もあるので、掃除してみることに。 インレットダクト部品がM6ボルト2本で固定されているので、10mmソケットでボルトを外し、ぐりぐり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年5月6日 14:02 新造人間はにゃーんさん
  • ハイフロー化

    純正タービンのハイフロー化。 低い回転域からでもビュンビュン付いてくるので運転が楽になります。 ピークパワーよりも下から回るタービンこそが至高!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 04:42 あきら@大将Zさん
  • インタークーラーカバー加工【むしゃんよか~!!】編

    気になったところでもあり、先輩諸氏からのアドバイスもありで、カバー空隙の閉塞作業にさっそく取り掛かります。 切り取ったパーツ(仕切板2mm厚)を1cm幅に切り取りプラリペアで接着です。 ←ビフォア そして途中無しのいきなりの完成図(写真撮れてない^^;)です。 ←アフター これじゃフランケン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月29日 22:07 yukemuri272さん
  • racechipダイヤル調整

    racechipの禁断のダイヤル調整をしました。 S660純正用の位置はB。 このダイヤルは基本はいじらなくてもよいですが、チューニング次第でブーストが高すぎる場合にここをいじって調整します。 するとracechipのからのブースト指示が下がるというシロモノ。 逆に‼Σ ブースト指示をあげる方向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月9日 17:42 うぐうぐ@S660さん
  • ノーブランドインタークーラーの修理/整備

    1速が入り難くディラーに修理に出すとミッションから異音が出て何回か工場を出入りしているうちに後付インタークーラー君のステーが折れてた😱 所詮出所が怪しいバッタ物インタークーラーなので自分で修理する事にしました。 アルミ板で補強用ステーを作成しオートウェルドの接着剤とリベットで補修。 ついでにイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 08:01 エスロクライダーさん
  • ブーストアップしたい1

    特に理由はないけど、ブーストアップしたい! まず思いついたのは、貧乏チューンで人気の金魚バルブ ウェストゲートアクチュエーターへの流量を制限するように取り付けました。 とりあえず調整しながら走行してみましたが、純正と変わらないか、オーバーシュートで燃料カットされる😅 ちなみにオーバーシュートす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:29 トレ猫さん
  • インタークーラー蛇腹ダクトの再清掃

    前回ステイホーム中に綺麗にしてから半年以上経過しましたが、今までのような汚れの付着は見られませんでした ちなみにラジエターのリザーブタンクからのホース等は純正のままで一切手を加えていません やはりあの汚れは、蛇腹部分に最初から付着していた剥離剤?が経年劣化で変色したもののようです 前回、全て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 17:50 高柳ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)