ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • インタークーラーのお掃除!

    エヌの時に虫だらけだった事が有り、気になっていたインタークーラーのゴミ!? ガが一匹入っていたくらいでそんなに汚れてなかった!? 洗車ブラシでささっと軽く掃いてお掃除完了! フィンが柔らかいのでゴシゴシやると曲がってしまいますね!? 意外と綺麗だったので一安心! 横から吸い込むのであまりゴミが入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 15:08 プレ3rdさん
  • ブーストアップしたい3

    うまく行かなくて泣いてます😭 PID制御させてますが、どうしてもオーバーシュートがとれません。 よく考えたら、僕が普段しているPID制御は、デューティーにより出力が決まります。 基本的にソフトスタートで開始するので、最初の立ち上がりはある角度の傾斜か、CR時定数による傾斜です。 ただ、ブースト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 21:58 トレ猫さん
  • 0円ブーストアップ

    画像はない。 暖気終わってから油温水温安定状態だと、ノーマルブースト圧が0.8くらい。1.0とかの噂もあるけど本当かな。。。?始動直後とか寒いときはそのくらい上がるんだけどなあ。 で、アクチュエーターにワッシャー噛ませておわり。厚さは1mm2枚で2mm。 よく聞くバネチューンだと外れた時怖いし、効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 23:08 stin@エスロクさん
  • ターボチューンで最高燃費

    ターボチューンで燃費が上がりました。 最高燃費35.①l/km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 08:43 リュウと華子・桃太・文太ry ...さん
  • ブーストアップしたい2

    リーフをエアサスにしていた時の電磁弁が残っていたので、とりあえず取り付け! 大きすぎてエンジン側に付けれないので、ホース伸ばして車体側に😅 エアクリ外すとすっごい存在感です。 電磁弁2個動かせるように、基板のFETも増やしました。 立ち上がりはいいのですが、電磁弁が開いた瞬間にすごい勢いでブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月31日 22:23 トレ猫さん
  • 考えてみよう

    とりあえず、バンド締め忘れでホース抜けたのが原因でした。 加工した結果は全体的な底上げができて、引っ掛かりが無くなることで、高回転が元気になる印象です! 劇的に変わる訳ではないですが、良いと思います😄 タービン自作加工についてですが、とりあえず、フラッシュエディターのフェーズ2でecu側で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 21:49 まろりぃさん
  • インタークーラーホース強化?

    SAMCOインテークホースキットはスパッと決めたのだが、ターボホースキットは欲しいのだが未だ購入迄に至ってない。 取り敢えず、みんカラで見つけた先輩方の知恵をお借りします。 「結束バンドによるパイプ強化」? インタークーラーに繋がってるホースを、結束バンドで縛ります。 もう一方も縛り上げました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月14日 19:42 Snoopy♪さん
  • ブローオフバルブリペア

    みん友のたくまおさんから頼まれて ブローオフバルブのリペアをしました。 関東サミットの前夜祭でパーツを預かり 帰宅後早速リペアしました。 アルミ製リターンパーツですが 曲がってます。 同じ角度からの撮影 無事に修理出来ました パソコン画像で確認すると拡大できます。 変形してたパイプも丸く修整して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年10月22日 16:52 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 悩んでいます。。。

    タービン加工中ですが、インテーク出口側のコンプレッサーの羽直後がかなり口径が狭いのでこれを少し削るか、やめておくか。。。悩んでます。 下手にやると効率落ちそうなので、どうしたものか😅 トルク感も大事だから、回転維持のためにも変えない方が良いかなぁ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月11日 17:10 まろりぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)