ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • HKS GT100R PACKAGEをDIYで取り付けてみようか~その12~

    次に画像の場所のナットとホースバンドを緩めてターボチャージャーアウトパイプを取り外します。 タービンの遮熱板を外します。上側はすぐに判りますね。 見えづらいけど側面にもあります。 上側のナットの錆は皆気にして交換してるけど、こっちも案外錆びてますぜ? 車両左側にまわってA/Fセンサー下のナットも忘 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月21日 12:29 はろはろ村上さん
  • GWにタービン弄りオフ〜加工箇所比較編

    ポート加工前後2機を比較してみます。 (上)Flat Well加工純正タービン (下)ノーマル純正タービン 上部インテーク側がガスケット一杯まで拡大されていますね。 エアクリ/サクションIN側計測 ノーマル純正は、 約29mm。 ポート加工純正は、 約37mm!! ガスケット一杯にテーパー形状に拡 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月6日 18:30 M坊さん
  • 冷やしインタークーラー はじめました

    温度上昇によるパワーダウンを避けるため、インタークーラーにウォータースプレーを簡単に設置しました! 水は出ました! サーキットでの効果確認は、また改めて。 車種問わず色んな方のウォータースプレーシステムを勉強させてもらましたが、これが手っ取り早いな、ということで、純正のウィンドウウォッシャーシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年5月9日 07:58 新造人間はにゃーんさん
  • 強化アクチュエータ取付

    M&M HONDAの強化アクチュエータ取付を行いました。 ボルト2箇所とピン止めです。 Turbo遮熱板があり取り付けにくい場所なので 行きつけのDにて取り付けてもらいました。 初期設定値は0.8KgF/cm2 これを1.05狙いに変更するのが結構難しい 調整自体はナットを回せばいいのですが、ブー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月2日 18:59 ハイパーいわんさん
  • 自作 アクチュエーター強化

    S660ですが、最近ブースト圧が低下してます。 8年目なので、アクチュエータースプリングがヘタッタと思われます。 具体的には0.94→0.75と、約0.2低下してます。 そこでバネを使って、アクチュエーター強化しました。 定番のアクチュエーターに、スプリングを取付けるブーストアップです。 ホース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月3日 19:54 ダルですさん
  • 助手席足元の快適性UP

    備忘録 少しでも車内空間を広くして快適に。 手荷物の置き場確保として。 足元の空間拡大。 水の跳ね上げ音について… 何日か1時間程雨天の走行しましたが気になる音は感じませんでした。 左側の内張りを引っ張って外す。 奥の止めねじを外す。 ロの字に接着剤が付いているのでカッター等で接着剤を切りながら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月16日 23:30 WKiraWさん
  • S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 1

    S660 HKS S660 GT 100R PACKAGEを導入。 愛車の事はなるべく把握したいのと、カスタムの楽しさをフルに味わいたいので、出来る限り自分でやって行くスタイルです。 先ずは、フラッシュエディターカスタムデータphase3(パワーライターで現車合わせセッティング92ps)からNOR ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月3日 21:04 katsu~nさん
  • SuperSQV Ⅳ取り付け③

    とんだアクシデントに見舞われた! ハンマーでぶっ叩いてみましたがハマらない。 コレじゃ固定もできん。 というわけで翌日 カリカリカリカリ…と削る。 2~3mm程度なんでなんとでもなります。 そう思いたい。 削り作業だけで2時間ちょい。 今日仕事休みで良かった良かった。 純正ブローオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月10日 17:14 SatoCHANさん
  • IC冷却ファン取り付け【配線編】

    インラインブロアが海外取り寄せ品で手元に届くまで時間が掛かったので、先行して配線の準備をしました。 配線関連はなるべくシンプルにしたかったため、IC冷却ファンの使用をサーキット走行時に限定し、電源はエンジンルーム内のヒューズボックスから取ることにしました。 常時電源からの供給になるので消し忘れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月28日 23:05 たかくりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)