ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計ポン付け(Pivot DRX-B)

    ケーブルが思っていたより太めでした。途中経過がほとんどないのですが、ピラーカバーと右側吹き出し口まわりを取り外し、内部へ落とし込むことにしました。 途中までケーブル丸見えですが、とりあえず完成です。ピラーカバー下部に穴あけして落とせれば、もう少し露出が抑えられます。まあいずれということで。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 19:38 Muttanさん
  • ピボットブースト計取り付け

    パーツレビューで紹介した ピボットブースト計の取り付けを していこうと思います。 自分の場合センターディスプレイレス仕様なので基ある場所にはこの様なカバーが存在しています。 今回ブースト計を取付ける位置は本来ディスプレイがあるべき所にします。 画像の様にブースト計の配線を通す穴を開けました。 上記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 16:40 かっきー&えすろくさん
  • S660のエンジン回転数パルスを拾えそうな配線を探すPGM-ECU47,30,31,38,37

    とある方から、シフトタイミングライトというサーキット走行等で、エンジン回転数がレブに近づくとペカペカ光る奴を取り付けようとしてるけど、うまくゆかないと相談を持ち掛けられました。 取り付けようとしている製品の仕様をざっと確認すると、エンジン回転にあわせてパルスを出しているような信号線につなげてパルス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年8月3日 10:36 ACTY typeRさん
  • 追加メーターに関して

    1984年以来の愛車、レオーネ4WD RXターボで高速走行中、水温計の針が上がっているのを早めに気付いた不幸中の幸いを経験をした。 最近の車はスポーツカーの筈のS660でも水温計がないので早速検討に入った。 DefiのOBD2からデータを取るメーターにはコントロールユニットも必要みたいなので、Ra ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 17:16 鶴技343さん
  • Sound DIZZYでメーターパネル製作

    メーターは従前同様、ピラーに埋め込もうと考えてましたが、実はこれってかなり視界を遮るんですよ したから 社長にご相談 影「ナビ下にメーターって納まりませんかね?」 社「大きさってどれぐらいありますか?」 影「Defi製の60φが2個なんすけど」 社「S660は確かドリンクホルダーを付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月19日 07:21 影虎。さん
  • 無限製『油温・水温メーター』外し

    2022年1月をもって完売となってしまった『無限メーター』 現在、某オクで高騰中の希少商品 バージョンZの室内を無限化するためフィットから外しましょう Defi製なんで性能は確かな無限さん 水温・油温とも直接センサーを取付けてたので、けっこうな作業になってしまいました @22,0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月13日 06:18 影虎。さん
  • 追加メーター取り付け

    メーターの取り付け自体は簡単なので,どのルートでセンサーハーネスを車内に引き込んだかとどこから電源を取ったかを紹介します。 エアクリボックスの下辺りにサービスホールがあります。 黒テープでグルグル巻きになっているのでそれを取ってゴムにアクセス。 ゴムの太さがきっつきつなので,配線に傷をつけないよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月28日 23:44 SatoCHANさん
  • ブースト計取付

    オートゲージSM52ブースト計取付。 純正ホースは切らず、シリコンホースへ取替。 適当な長さに切って、三又接続。 分岐よりエアフィルターからのセンサー接続。 センサーは適当なステーを使って共締め固定。 室内へはコチラから。 ゴム製のグロメットに変更し、中央に切れ込みを入れ、配線挿入! センサー〜メ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月16日 18:56 P0kaさん
  • GReddy インテリジェントインフォメータータッチ センサー追加

    水冷オイルクーラー導入と同時にdefiの油温計を使ってましたが、インフォメータータッチのセンサーアダプターと温度&圧力センサーを入手出来たのでdefiメーター撤去とセンサーを入れ替えしました。メーターとセンサーを入れ替え作業の為にシート、一部内装剝、ホイールと外しまくりました。作業効率上げるために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 16:44 すだ あきらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)