ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • パワスロ装着‼

    まずははい、こんなんありますよーΣ 一目惚れして即買いましたΣ スロコンといえば、、、燃費やらなんやらの関係でどんくさいデンスロ車のアクセルコントロールを俊敏にして ワイヤー式の頃のような踏んだら踏んだ分だけスロットルが開くようにするシロモノ。 モノによっちゃあより低燃費のモードがついていた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月7日 02:06 うぐうぐ@S660さん
  • 電子ミラー交換

    今回の作業は、電子ミラーに変えちゃいます。 S660オーナーの皆様も同じ悩みを抱えてるかなと思われる、後続車の眩しいビーム攻撃…。 ガラスフィルムで対応してはいたものの、やはり対応しきれないことも多々あり、色々と模索してました。 純正のは高すぎるしドラレコ付いてないし。 辿り着いたのが、MAXWI ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月15日 16:45 にゃふぴすさん
  • 分岐用電源取り出しハーネス、フットランプ取付け

    ヒューズボックスのところには、オプション電源があります。そこに画像の電源取出しハーネスを差し込みます。このハーネスは、さらにハーネスを差し込み、純正オプションの電源が取れるタイプです。このハーネスから、アクセサリー、イグニッション、イルミ、常時、ドアアースなど の電源が取れます。 丸で囲ったところ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月22日 18:28 ヤマ_タクさん
  • パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー降下ユニット

    自分は、ちっちゃいおっさんですので 大切なSをバックさせる事に左下が 見にくい為(^^;; このユニットを付けます。 ユニットと以前からSのドアミラースイッチを夜に光らせたいなぁ(^^) みんカラ先輩の整備手帳を拝見して ホンダC−RV純正スイッチと交換して スモール配線して光らせてました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月25日 18:43 ふうたs660さん
  • 各種電源取出し

    ETCのアンテナ取付であちこち引っ剥がしたので、ついでに電装系取付祭り開催することに。 まずは、電源取出しから。 各種電源は、オプションカプラーから取り出せるハーネスがあるので、それで取ります。 買ったのは中継ハーネスでしたが、僕のはまだこのカプラー空いてました。 ハーネスを挿します。 結構固い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月1日 07:25 K@8x9さん
  • S660ホーン交換動画あり

    純正ホーンは、シングルでS660のスタイルには似合わない音が鳴る。 いわゆる軽トラ系の音がするホーンw とりあえずバンパーを外します。 最近の車はバンパーを外さないとホーン交換が出来ないのが多いですよね〜^^; バンパー外したついでに色々な電装品を取り付けします! 何回もバンパー外したく無 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年1月13日 19:00 RANMARUさん
  • ハザード連動 スイッチランプ点滅

    ハザードスイッチ点滅ユニットなるものがあります。 イルミON時にハザードランプと連動して、スイッチ照明が点滅します。 まずはセンターコンソールの取り外しから。 ①シフト部前の小物入れ ②シフトレバー回り を取り外してから ③センターコンソール を外していきます。 クリップで止まっているだけなの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月6日 18:22 ラピス ラズリさん
  • サイドステップガーニッシュの取り付け④完結

    運転席側もやっとガーニッシュを設置してハーネスを固定します。 外していたカバー類、カプラーを接続して元に戻します。 アクティブスポイラーのスイッチも設置済み! そして通電!ちゃんと光りました(^^)v だいぶ時間をかけてしまいましたが、やっと終了です。 ちなみに、サイドステップガーニッシュはMad ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年12月4日 18:25 Dennis-jrさん
  • CEP パーシャルウインドウキットVer1取り付け完結編⁇

    前回取り付けがスムーズに行くように下準備配線したパーシャルウインドウキットを取り付けます。 リアウインドウモーターの配線で上昇線は薄緑でまた反対線の青色線は下降です。その配線を切断してオスメスギボシ端子を付けて指定されたリレーの配線に接続します。リアウインドウモーターは運転席背もたれの、カーペット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月6日 10:56 ふうたs660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)