ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • テール&ブレーキ 理想化 ユニット加工 ②

    カプラー F メス? カプラー M オス? 折角なので、テールとブレーキを 分岐しました。 現状未使用 動作の確認が終ったら ボンドで絶縁 実車のカプラーに嵌めて 明るさを確認します。 テールON は変更無し 少し減光 ブレーキで全灯 結構明るいかも

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年12月7日 13:31 P-Manさん
  • ドライブレコーダー取り付け2/2

    矢印のあたりからAピラーのカバーを取り外す ネジを外してバイザーを取り外す 左右のAピラーを外したらボルトを外しルームライトを取り外し カバーを外したら配線を通して逆の手順で戻して完了 リアはフィルム施工した時についでに… 配線はクリップの穴を通して取り付け

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年11月11日 21:29 にしやん@227さん
  • 電源の分岐

    フットライトを取り付けるために、事前準備として以前購入した電源分岐コードを繋ぎました。ここから常時・ACC・イグニッション・イルミ・バック・ドア線(−)を取ることができます♪ コネクタ部にアクセスするためにまずは内装の取り外し。 運転席右側の内装を外していきますが、まるでパズル(´Д` ) 諸先輩 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年11月3日 18:09 DAHLIA-Rさん
  • pivot BLP取り付け

    pivotのBLP、ちょっと興味があったんですよね〜 マニュアルでのオートブリッピング 基本的にヒール&トゥが癖ついてるので、必要かと言われると、、、ですが ヤフオクで出てたので軽い気持ちで入札したら落ちちゃった😅 でも落札したら、せっかくだから付けなきゃね!! あ、取り付けはあくまで自己 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年10月5日 20:17 怜武さん
  • 3-drive BLP 取付準備(車速信号)

    ①アクセル/②ブレーキ/③クラッチ信号編に続き、④車速信号編です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/3279425/7100300/note.aspx 車速信号は運転席シート裏のカプラから取り出すのが定番ですが、メーター裏にもあるは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年11月2日 11:00 ぼんちっち。さん
  • 電源取り出しハーネス取付け

    そろそろドラレコとフットランプを設置したいので電源取り出しを進めます。 運転席右側のトリム3ヶ所を、ドライバパネル→サイドリッド→ドライバロアカバーの順で、バカバカっと外します。 ヒューズボックスと御対面。 Cのオプションカプラは空と思ってたら、既に先客カプラがお邪魔しておりました。 先客カプラは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年7月21日 23:02 ぼんちっち。さん
  • M/C前で後期型アクセサリーライトを点ける

    サクっとバンパー外します 純正パーツ04321-TY0-305と04320-TY3-A00を組み合わせたカプラーを用意 LEDライトユニットに接続、GNDラインが一目でわかる様に黒で塗り塗り 業者製の後付けフォグ リレー付き配線キットを使用しました。が説明書はイルミネーション連動の接続の仕方配線図 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月19日 17:12 macco cruiseさん
  • ドライブレコーダー取り付け~バリバリ配線処理

    ドライブレコーダーを取り付けました。 助手席側から電源を引き出す作業になります。 S660の内張り剥がしは初めて~ エリシオンはガバガバ(笑) 思い切りAピラーを引っ張り外します。 思い切りが大事ですので躊躇してはいけません。 S660は狭いので配線通しを使って配線を引き上げます。 釣れました♪ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月12日 13:20 ハイパーいわんさん
  • CEPアンサーバック(バックマン)取付け

    純正のアンサーバックの音が寂しいのでCEPのサウンドアンサーバック(BACKMAN)システムをインストールしました。(^^;) 今回は、セキュリティーシステムはやめてアンサーバックのみとしました。(ᵔᴥᵔ) 先ずは、取説を良く読んで見て、パネルを取り外し、確認したところ、常時電源、IG、アース、問 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年11月10日 19:17 Blitzer78さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)