ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • Defi Racer Gauge 60パイブースト計取り付け

    シート外した方が配線作業が楽でした(^^) エンジンルームに配線を通す箇所は リアパワーウインドーモータの上に 白いグロメットがありましたので ブースト計の配線コネクターのサイズ でも入ったので、画像のように 配線をエンジンルームに(^-^)/ エンジンルーム側からの配線通りました の図(^^) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月5日 11:32 ふうたs660さん
  • BLP設定&おまけ

    初期設定 取扱説明書の手順に従って設定を行ないます。 また、この整備手帳を見ての作業に対しての クレーム等はスルーしますので、ご了承お願い致します。 ①アクセル開度設定(手順3)  説明書にも書いてありますが、以下の状態で設定。  ・キースイッチON  ・エンジンを始動しない  ・ギヤはニュート ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年5月23日 08:54 とり.さん
  • 3-drive BLP 楽チン取付②(実作業)

    続いて車速信号です。 こちらは準備編(https://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/3279425/7100626/note.aspx)の通り、運転席シート裏から取り出す以外の方法はありません。 ロールバー ガーニッシュを外してカーペットを捲ると ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:14 ぼんちっち。さん
  • GPSレーダー探知機を取り付ける

    ①コムテックのZERO700Vを取り付けます。 ずっとスーパーキャットユーザーだったのですが、ユピテルはデータ更新が有料なので無料更新にひかれて今回はコムテックに。 ②OBD2アダプターと同時購入したので電源アダプターは使いません。 ③おまけでついてきたタッチパネル保護フィルム! 私は何回貼っても ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年5月6日 23:44 Dennis-jrさん
  • AUTO-VOX V5PRO取り付け

    DIYで取り付けます。 純正ミラー交換タイプのV5PROです。 配線はリアカメラ、バッテリー電源、アクセサリー電源、バックランプのみ。GPSアンテナが添付しています。 純正モニタでバック映像は確認出来るので、バックランプ配線は接続せずに運用します。 (リアカメラが室内設置なのでバックランプ周り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年11月10日 22:22 wiz-kazさん
  • リアの全灯化&リフレクターLED&センターガーニッシュLEDキットの 取付。その②(配線加工)

    せっかく取付時にバンパー外すので センターガーニッシュのLEDも取付け してまおうと、 「INTEC センターガーニッシュ加工用 LEDポジション点灯キット」を購入。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/3162581/12341499 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月15日 19:38 yattakeさん
  • ヒューズボックスからの電源確保

    ドラレコ、スマホ充電器、今後増えるであろう電装品への電源供給のため、運転席側ヒューズボックスから電源をいただきます。 みんな大好きエーモン1542を使い、写真位置の助手席パワーウインドウ15Aとヒューズを交換します。 右下に養生テープで仮止めしてあるのは、同じくエーモン製のアースターミナルです。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月29日 09:10 杉ちゃん@e-POWERさん
  • 3-drive BLP 取付準備(アクセル/ブレーキ/クラッチ信号)

    BLP装着には、下記4つの信号を取り出す必要があります。 ①アクセル信号(車種別ハーネス(TH-7B)を使用可) ②ブレーキ信号 ③クラッチ信号 ④車速信号 https://pivotjp.com/product/blp/blp.html ①②③配線のため、実車のカプラと電子配線図を事前確認し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年11月1日 21:38 ぼんちっち。さん
  • テール&ブレーキ 理想化 ユニット加工 ①

    リアパネルをLED化し スモール ON OK ブレーキを踏んだ瞬間・・・・・・・ ああっ ガッカリしました。 スモールがOFFの時は悲惨です。 理想と懸け離れて違います。 回路を考えました。 全部点灯して、スモール時減光する事も 考えましたが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年12月7日 13:21 P-Manさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)