ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー取り付け調整

    専用ステーで吊り下げているレーダーですが、熱や振動の影響だと思いますが、少しずつずり下がって来てしまい、ひどく振動するようになってしまったので、ステーを貼り付け直し、位置も調整してみることにしました。エスロクの内装を自力で外すのは初めてですが、気温が高いことからか、クリップなどが容易に外すことがで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月5日 23:37 Muttanさん
  • 電源取り出しカプラー取り付け

    こちらが分岐タイプ(アクティブスポイラー付き用)の電源取り出しカプラーで、送料込み1680円でした。マークチューブ付(OPで+100円)、送料は「急ぎません」とお願いしたら無料です❗️。(1週間程で受け取りました)  簡単な取説2枚と20Aのヒューズも付属してます。(既に20Aのヒューズが付いてま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月3日 22:05 s6小僧さん
  • サイドステップガーニッシュ取付③

    助手席側に通したハーネスを既存ハーネスに固定していきます。 赤矢印が設置するハーネスです。 黄矢印が既存ハーネスへの束線バンド留めです。 オレンジ矢印はアルミテープでの固定です。 助手席側の配線、黄矢印が既存配線への固定、赤枠はアルミテープでの固定です。 サイドガーニッシュへの配線端末部分です。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年12月3日 03:27 Dennis-jrさん
  • ピカイチ 電源取り出し オプションカプラー動画あり

    ピカイチの電電源取り出しオプションカプラーを取り付けます‼︎ まず、運転席側のエアコンの内張を内張剥がしを使って全て剥がします。 剥がす所はここまでです。 ココまで剥がしたらカプラーを取り付ける事ができます。 この指を刺している所にカプラーを取り付けます。 ちょっと付けにくいですが頑張って取り付け ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月17日 13:08 Yossy1127さん
  • ホーンの交換②

    アースポイントからヘッドライト近辺まで配線を持ってきます。 アルファⅡに付属のステーをボルトで固定し、すでに持ってきている配線に合わせて、長さを調整した配線にギボシを取り付けます。 一つは純正位置に取り付けて配線します。 もう一つは、左ヘッドライト下の赤丸のボルトにステーを共締めして取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年9月20日 16:20 みかん三朗さん
  • 電子インナーミラーAUTO-VOX V5pro 取り付け

    しっかりした箱です。 箱の中身 ミラー交換タイプなので、純正ミラーを外します。 V5Proと純正ミラーの取り付け部の形状が同じなので、そのまま装着可。 サイズの比較 下側が純正ミラー。 12インチだと、車内が狭いS660では圧迫感があると思うのですが、このくらいが良い。 この機種はミラーへの配線が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月15日 00:42 白いエスロクさん
  • ほーんこうかん(写真はすべて嫁さんが撮りましたw)

    夜勤明けのねむた眼をこすりつつ、嫁さんの愛車のホーン交換を行います。 今回はMITUBAのALPHAⅡを同社のホンダ車専用ハーネスセットにて取り付けます。 とりあえず作業前にフロントバンパー・ユーティリティーボックス・タナベのタワーバー(UPするの忘れてた( ゚д゚ ))を外します。 バンパーはク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月18日 20:37 to_moさん
  • 電源取り出しカプラー取付け

    オークションで購入したこちら。 モデューロXはアクティブスポイラーが付いてるので分岐タイプを用意しました。 運転席側のエアコン吹き出しパネルとその側面のパネルを外します。クリップ位置を確認しながらなるべく真横へ引っ張ると良さげです(^^) ステアリング下部のパネルも外します。 クリップ位置の参考に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月30日 02:57 ねお。さん
  • ブレーキランプ4灯化カプラー取付

    このカプラーを割り込ませるだけです。両側で1分で終わりました。 エンジンフードを開けるとテールランプの裏側にカプラーが見えます。次の画像の赤丸印。 赤丸印のとこです。 このカプラーを引き抜いて割り込ませます。あっと言う間に終わり〜(笑)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月1日 22:41 K's WORKS660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)